昭和音楽大学 昭和音楽大学短期大学部 昭和音楽大学大学院

昭和音楽大学 オープンキャンパス・受験講習会 6-7月開催! 対面またはオンラインが選択できます

昭和音楽大学 オープンキャンパス・受験講習会 6-7月開催! 対面またはオンラインが選択できます

Information

対面またはオンライン

全コース対象
オープンキャンパス

対面またはオンライン

受験講習会

対面またはオンライン

ミュージカル
実技チャレンジ

対面

ポップ&ロック/ジャズ
アンサンブルセミナー

Lesson

6/23SUN

受験講習会

要事前申込

対象高校生(既卒者を含む)・中学生、本学への編入学、大学院への進学を考えている方

内容

※受講料は当日、受付でお支払いください。(現金のみ)

実技個人レッスン45分/3,000円

ピアノ/電子オルガン/オルガン/弦・管・打楽器/クラシックギター/声楽/ジャズ/ポップ&ロック/ミュージカル(ヴォーカル)/声とことば(ヴォーカル)/声とことば(朗読)/指揮/作曲(作曲・音楽デザイン、サウンドプロデュース、デジタルミュージック)

実技個人レッスンを受講した高校3年生・既卒者の皆さんは、後日フィードバックシートを差し上げます。

副科ピアノ30分/2,000円
楽典45分/1,000円

【初級・中級・上級】

初級・中級・上級のクラスを選択して受講します。

ポピュラー音楽理論45分/1,000円

【初級・中級・上級】

初級・中級・上級のクラスを選択して受講します。

聴音45分/1,000円

【初級・中級・上級】

初級・中級・上級のクラスを選択して受講します。

新曲視唱・コールユーブンゲン45分/1,000円

下記より該当クラスをお選びください。※新曲視唱・コールユーブンゲンは、本学入試課題に沿った内容で行います。

  • Ⅰ…新曲視唱・コールユーブンゲン共にまだ勉強したことがない方
  • Ⅱ…新曲視唱・コールユーブンゲンの勉強はしたことがあるが、受験年度ではない方
  • Ⅲ…高校3年生以上の方(既卒者含む)
  • Ⅳ…ミュージカルコース志望の方(全学年)※入試課題に沿った「視唱」の授業を行います。
ミュージカルダンスレッスン45分/1,000円

ミュージカルに必要不可欠なダンスの基本となる動作とステップを学ぶことができます。
これからダンスを勉強したい方におすすめの少人数制グループレッスンです。

バレエクラスレッスン対面のみ180分/2,000円

①11:00 〜 12:30 クラスレッスン
②15:00 〜 16:30 コンテンポラリー
※持ち物:レッスン着(レオタード)、バレエシューズ、トゥシューズ

個別受験相談無料
コース別相談会無料
  • 音楽療法
  • アートマネジメント
  • 舞台スタッフ
  • バレエ

担当教員

◎都合により担当教員が変更になる場合があります。予めご了承ください。
◎記載のない楽器・教員については事前にご相談ください。

ピアノ
江口文子
林田枝実
鈴木二美枝
飯田佐恵
尾崎有飛
安嶋健太郎
石橋衣里
泉ゆりの
上野優子
江夏範明
遠藤眞澄
大森ひろみ
菊地麗子
後藤康孝
末永匡
高田有莉子
深川美奈
長谷川淳
弦・管・打楽器
ヴァイオリン
小森谷巧
小林美恵
ヴィオラ
松実健太
チェロ
山岸彩子
ハープ
山崎祐介
オーボエ
宮村和宏
フルート
甲藤さち
太田嘉子
金野紗綾香
黒田隆
庄田奏美
中村優花
クラリネット
満江菜穂子
加藤明久
関口仁
堀川豊彦
ファゴット
福井弘康
サクソフォーン
彦坂眞一郎
大森義基
小串俊寿
神保佳祐
野原武伸
松原孝政
トランペット
服部孝也
大倉滋夫
奥山泰三
川村大
ホルン
樋口哲生
トロンボーン
門脇賀智志
小田桐寛之
村上美希
ユーフォニアム
円能寺博行
チューバ
佐藤潔
打楽器
石内聡明
菅原淳
三村奈々恵
声楽
五十嵐麻利江
井ノ上了吏
中村佳子
鈴木とも恵
中畑有美子
秦貴美子
𠮷村恵
八尋久仁代
ミュージカル
萩原かおり
赤星啓子
秦貴美子
作曲
後藤洋
久行敏彦
豊住竜志
由雄正恒
梅北直昭
電子オルガン
梅本深雪
海津幸子
見野康幸
柴田薫
諸井野ぞ美
ポップ&ロック/ジャズ
ヴォーカル
柴矢裕美
白井友紀
竹沢敦子
吉川智子
ピアノ
森篤史
桑野洋子
新澤健一郎
力石理江
林良
ギター
稲葉智
ベース
白船睦洋
川崎哲平
河原真
安ヵ川大樹
ドラムス
小山太郎
齋藤たかし
波多江健
平川象士
パーカッション
石川武
サクソフォーン
岡崎正典
斎藤尚久
トランペット
岡崎好朗

お支払い方法

対面

受講料は当日受付でお支払いください。(現金のみ)

オンライン

銀行振込にてお支払いください。(お申し込み後お支払い方法をお知らせいたします)

申込締切6/11(火)

  • 締切後のお申込みは可能な限り受付けますので、入試広報室までご相談ください。
  • 開催日の2~3日前までに時間割、会場案内図等をメール(または郵送)にてお知らせいたします。
  • 0120-86-6606 電話受付時間10:00-18:00(土・日曜日・祝日を除く)
イベント申込 資料請求