2025年度より
セメスター制を導入します

本学では、学修環境のさらなる向上をめざして
2025年度からセメスター制を導入します。
同時にカリキュラムを改訂し、より集中的に
充実した授業を展開していきます。

資料請求

大学の授業の基本的な仕組み

大学の授業は
どうやって
決めるの?

イメージ画像

自分でオリジナルの
時間割を作ります

コースごとに用意されたカリキュラムから希望する科目を選び、自分に合わせた時間割を作ることができます。資格取得のための科目もあるので、要チェック!

イメージ画像

選んだ科目を登録
します(履修登録)
イメージ画像

将来のキャリアデザインをイメージしながら学修計画を立てます。選んだ科目を登録して履修し、卒業までに必要な単位数を取得していきます。

履修相談
学修計画や科目選択について、クラス担任が相談を受け付けています。
イメージ写真

セメスター制とは

セメスターとは、ラテン語のsemestris(6ヶ月)に由来します。
1年を春学期(4月~9月上旬)と秋学期(9月中旬~3月)の2学期に分け、
一つの授業を1学期(セメスター)ごとに完結させる制度です。
これにより通年科目がなくなり、全ての科目は1セメスターで授業が終了します。
履修登録を年に2回行うので、年度の途中から学修計画を再設計することもできます。

各セメスターの前に履修登録を実施します。各セメスターの前に履修登録を実施します。
1セメスターの流れ

セメスター制のメリット

少数の科目を
集中的に履修して
学修効果アップ

多様な体験をする
機会が作れて
自己設計がしやすくなる

履修登録が年2回となり
年度の途中で
学修計画を軌道修正できる

集中したカリキュラム展開
密度の濃い効率的な学びへ

導入に伴い変わること

1科目の授業回数・授業時間1科目の授業回数・授業時間

カリキュラムの改訂

カリキュラムを改良してスリム化
より柔軟な履修が可能になります。
選択科目はどのコースの学生も
履修可能に
専攻以外の分野でも興味ある科目が学べます。
メディア授業科目の強化、
外部オンライン学修コンテンツの活用
講義形式のメディア授業はオンデマンド型にし、一部の科目は外部の学修コンテンツも活用して効率化を図ります。
イメージ写真
イメージ写真
イメージ写真

2025年度カリキュラム 一部(予定)

※カリキュラムおよび科目名は2024年現在の予定です。今後変更の可能性があります。

昭和音楽大学[音楽学部]音楽芸術表現学科

作曲・音楽デザインコース / サウンドプロデュースコース / 指揮コース

作曲・音楽デザインコース
セメスター 必修科目 選択必修科目
1年次
第1セメスター
  • 作曲・エレクトロニクス実技Ⅰ①・②
  • コンピュータ音楽概論Ⅰ・Ⅱ
  • ピアノ①・②
  • 和声Ⅰ〜Ⅷ
  • 西洋音楽史Ⅰ・Ⅱ
  • 西洋音楽史(通史)
  • ソルフェージュ(初級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(中級)Ⅰ~Ⅵ
第2セメスター
2年次
第3セメスター
  • 作曲・エレクトロニクス実技Ⅰ③・④
  • ピアノ③・④
  • デジタルミュージック概論
  • サウンドデザイン演習Ⅰ・Ⅱ
  • 対位法①・②
  • ソルフェージュ(上級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(鍵盤)Ⅰ~Ⅵ
第4セメスター
3年次
第5セメスター
  • 作曲・エレクトロニクス実技Ⅰ⑤・⑥
  • ピアノ⑤・⑥
  • 吹奏楽のための作曲・編曲法①・②
  • オーケストレーション①・②
  • 音楽プログラミング演習Ⅰ・Ⅱ
  • 対位法③・④
  • グラフィックデザイン演習Ⅰ・Ⅱ
第6セメスター
4年次
第7セメスター
  • 作曲・エレクトロニクス実技Ⅰ⑦
  • 作曲・エレクトロニクス実技Ⅰ⑧
  • 映像制作演習Ⅰ・Ⅱ
第8セメスター
  • ◎1年間を春学期・秋学期(1セメスターずつ)に分けて履修していきます。(セメスター制)
  • ◎カリキュラムは変更の可能性があります。
  • ◎副科実技は4年間履修が可能です。(履修できる楽器はコースにより異なります)
サウンドプロデュースコース
セメスター 必修科目 選択必修科目
1年次
第1セメスター
  • サウンドプロデュース①・②
  • ポビュラー音楽理論Ⅰ・Ⅱ
  • ポピュラー音楽概論Ⅰ・Ⅱ
  • ソングライティング演習①・②
  • 西洋音楽史Ⅰ・Ⅱ
  • 西洋音楽史(通史)
  • 副科ポピュラー・ジャズピアノ①・②/副科インストゥルメンツ①・②/
    副科ポピュラーヴォーカル①・②
  • ソルフェージュ(初級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(中級)Ⅰ~Ⅵ
第2セメスター
2年次
第3セメスター
  • サウンドプロデュース③・④
  • ポビュラー音楽理論Ⅲ・Ⅳ
  • 音楽プロデュース論Ⅰ・Ⅱ
  • ソングライティング演習③・④
  • ミュージックビジネスと社会
  • ライブビジネスと社会
  • 映像の音楽
  • スタジオワークスⅠ
  • 副科ポピュラー・ジャズピアノ③・④/副科インストゥルメンツ③・④/
    副科ポピュラーヴォーカル③・④
  • ソルフェージュ(上級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(鍵盤)Ⅰ~Ⅵ
第4セメスター
3年次
第5セメスター
  • サウンドプロデュース⑤・⑥
  • ポップ&ロック実技①・②
  • スタジオワークスⅡ・Ⅲ
  • バンドアンサンブルⅠ・Ⅱ
  • コンポジション&アレンジⅠ・Ⅱ
第6セメスター
4年次
第7セメスター
  • サウンドプロデュース⑦
  • サウンドプロデュース⑧
  • ポップ&ロック実技③・④
  • バンドアンサンブルⅢ・Ⅳ
  • スタジオワークスⅣ
第8セメスター
  • ◎1年間を春学期・秋学期(1セメスターずつ)に分けて履修していきます。(セメスター制)
  • ◎カリキュラムは変更の可能性があります。
  • ◎副科実技は4年間履修が可能です。(履修できる楽器はコースにより異なります)
指揮コース
セメスター 必修科目 選択必修科目
1年次
第1セメスター
  • 指揮実技Ⅰ①・②
  • ピアノ①・②
  • 指揮演習Ⅰ・Ⅱ
  • スコアリーディング①・②
  • 西洋音楽史Ⅰ・Ⅱ
  • 西洋音楽史(通史)
  • ソルフェージュ(初級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(中級)Ⅰ~Ⅵ
  • 和声Ⅰ〜Ⅷ
第2セメスター
2年次
第3セメスター
  • 指揮実技Ⅰ③・④
  • ピアノ③・④
  • 指揮演習Ⅲ・Ⅳ
  • スコアリーディング③・④
  • ソルフェージュ(上級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(鍵盤)Ⅰ~Ⅵ
第4セメスター
3年次
第5セメスター
  • 指揮実技Ⅰ⑤・⑥
  • ピアノ⑤・⑥
  • 指揮演習Ⅴ・Ⅵ
  • 準主科作曲①・②
第6セメスター
4年次
第7セメスター
  • 指揮実技Ⅰ⑦
  • 指揮演習Ⅶ
  • 準主科作曲③
  • 指揮実技Ⅰ⑧
  • 指揮演習Ⅷ
  • 準主科作曲④
第8セメスター
  • ◎1年間を春学期・秋学期(1セメスターずつ)に分けて履修していきます。(セメスター制)
  • ◎カリキュラムは変更の可能性があります。
  • ◎副科実技は4年間履修が可能です。(履修できる楽器はコースにより異なります)

声楽コース / 声とことばの創造表現コース

声楽コース
セメスター 必修科目 選択必修科目
1年次
第1セメスター
  • 声楽Ⅰ①・②
  • 副科ピアノ①・②
  • 西洋音楽史(通史)
  • 合唱①・②
  • オペラ演習①・②
  • 歌うための基礎トレーニング
  • 歌うためのイタリア語
  • イタリア語Ⅰ~Ⅱレベル1/Ⅰ~Ⅱレベル2
  • 音楽基礎トレーニング
  • 音楽理論演習
  • 和声Ⅰ・Ⅱ
  • 西洋音楽史Ⅰ・Ⅱ
  • 西洋音楽史(総括)
  • 鍵盤音楽の歴史と作品Ⅰ・Ⅱ
  • ジャズの歴史と作品Ⅰ
  • オペラ公演実習Ⅰ①・②
  • 合唱公演実習Ⅰ
  • ソルフェージュ(初級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(中級)Ⅰ~Ⅵ
第2セメスター
2年次
第3セメスター
  • 声楽Ⅰ③・④
  • 合唱③・④
  • オペラ演習③・④
  • イタリア語Ⅲ~Ⅳレベル1/Ⅲ~Ⅳレベル2
  • オペラの歴史と作品Ⅱ
  • オペラの歴史と作品Ⅰ
  • 舞踊の歴史と作品Ⅰ・Ⅱ
  • 器楽の歴史と作品Ⅰ・Ⅱ
  • 演劇の歴史と作品
  • ミュージカルの歴史と作品
  • オペラ公演実習Ⅱ①・②
  • ドイツ歌曲①
  • フランス歌曲①
  • 日本歌曲①
  • 声楽アンサンブル基礎
  • 合唱公演実習Ⅱ
  • 和声Ⅲ・Ⅳ
  • ソルフェージュ(上級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(鍵盤)Ⅰ~Ⅵ
第4セメスター
3年次
第5セメスター
  • 声楽Ⅰ⑤・⑥
  • 合唱⑤・⑥
  • オペラ演習⑤・⑥
  • 海外研修Ⅰ
  • ドイツ歌曲②
  • フランス歌曲②
  • 日本歌曲②
  • 合唱公演実習Ⅲ
第6セメスター
4年次
第7セメスター
  • 声楽Ⅰ⑦
  • 声楽Ⅰ⑧
  • 合唱⑦・⑧
  • オペラ演習⑦・⑧
  • 合唱公演実習Ⅳ
第8セメスター
  • ◎1年間を春学期・秋学期(1セメスターずつ)に分けて履修していきます。(セメスター制)
  • ◎カリキュラムは変更の可能性があります。
  • ◎副科実技は4年間履修が可能です。(履修できる楽器はコースにより異なります)
声とことばの創造表現コース
セメスター 必修科目 選択必修科目
1年次
第1セメスター
  • ヴォーカル・テクニック・メソードⅠ①・②
  • ヴォーカル・エクスプレッション・メソードⅠ①・②
  • ことばと創作
  • セルフプロデュース&ビジネスⅠ・Ⅱ
  • 西洋音楽史(通史)
  • 副科ピアノ①・②
  • 音楽基礎トレーニング
  • 音楽理論演習
  • 西洋音楽史Ⅰ・Ⅱ
  • 西洋音楽史(総括)
  • 鍵盤音楽の歴史と作品Ⅰ
  • ジャズの歴史と作品Ⅰ
  • 鍵盤演奏基礎Ⅰ・Ⅱ
  • オペラ演習①・②
  • 歌うための基礎トレーニング
  • 歌うためのイタリア語
  • ソルフェージュ(初級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(中級)Ⅰ~Ⅵ
第2セメスター
2年次
第3セメスター
  • ヴォーカル・テクニック・メソードⅠ③・④
  • ヴォーカル・エクスプレッション・メソードⅠ③・④
  • セルフプロデュース&ビジネスⅢ・Ⅳ
  • 日本語の創作と朗読
  • ベーシック・クリエイティブ・エクスプレッション
  • オペラの歴史と作品Ⅰ
  • 舞踊の歴史と作品Ⅰ
  • 器楽の歴史と作品Ⅰ
  • オペラ演習③・④
  • 創作表現基礎Ⅰ~Ⅲ
  • ソルフェージュ(上級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(鍵盤)Ⅰ~Ⅵ
第4セメスター
3年次
第5セメスター
  • ヴォーカル・テクニック・メソードⅠ⑤・⑥
  • ヴォーカル・エクスプレッション・メソードⅠ⑤・⑥
  • 創作表現応用Ⅰ①/Ⅱ①/Ⅲ①
第6セメスター
4年次
第7セメスター
  • ヴォーカル・テクニック・メソードⅠ⑦
  • ヴォーカル・エクスプレッション・メソードⅠ⑦
  • アドヴァンスト・クリエイティブ・エクスプレッション
  • ヴォーカル・テクニック・メソードⅠ⑧
  • ヴォーカル・エクスプレッション・メソードⅠ⑧
  • 創作表現応用Ⅰ②/Ⅱ②/Ⅲ②
第8セメスター
  • ◎1年間を春学期・秋学期(1セメスターずつ)に分けて履修していきます。(セメスター制)
  • ◎カリキュラムは変更の可能性があります。
  • ◎副科実技は4年間履修が可能です。(履修できる楽器はコースにより異なります)

ピアノ[ ピアノ演奏家コース / ピアノ指導者コース / ピアノミュージッククリエイターコース / ピアノ音楽コース ]

ピアノ演奏家コース
セメスター 必修科目 選択必修科目
1年次
第1セメスター
  • ピアノ実技Ⅰ①・②
  • 西洋音楽史Ⅰ・Ⅱ
  • 鍵盤音楽の歴史と作品Ⅰ・Ⅱ
  • アンサンブルⅠ・Ⅱ
  • 和声Ⅰ〜Ⅷ
  • ピアノ指導法Ⅰ
  • キーボード演習Ⅰ
  • 副科声楽①・②/副科作曲①・②/副科オルガン①・②/副科電子オルガン①・②/
    副科器楽①・②
  • ソルフェージュ(初級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(中級)Ⅰ~Ⅵ
第2セメスター
2年次
第3セメスター
  • ピアノ実技Ⅰ③・④
  • アンサンブルⅢ・Ⅳ
  • ピアノ指導法Ⅱ・Ⅲ
  • キーボード演習Ⅱ
  • メディア創作基礎Ⅰ・Ⅱ
  • 副科声楽③・④/副科作曲③・④/副科オルガン③・④/副科電子オルガン③・④/
    副科器楽③・④
  • ソルフェージュ(上級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(鍵盤)Ⅰ~Ⅵ
第4セメスター
3年次
第5セメスター
  • ピアノ実技Ⅰ⑤・⑥
  • アンサンブルⅤ・Ⅵ
  • ピアノ教養特論Ⅰ・Ⅱ
  • ピアノ演奏会実習Ⅰ・Ⅱ
  • 海外研修Ⅰ
  • 副科声楽⑤・⑥/副科作曲⑤・⑥/副科オルガン⑤・⑥/副科電子オルガン⑤・⑥/
    副科器楽⑤・⑥
第6セメスター
4年次
第7セメスター
  • ピアノ実技Ⅰ⑦
  • ピアノ実技Ⅰ⑧
  • アンサンブルⅦ・Ⅷ
  • 副科声楽⑦・⑧/副科作曲⑦・⑧/副科オルガン⑦・⑧/副科電子オルガン⑦・⑧/
    副科器楽⑦・⑧
第8セメスター
  • ◎1年間を春学期・秋学期(1セメスターずつ)に分けて履修していきます。(セメスター制)
  • ◎カリキュラムは変更の可能性があります。
  • ◎副科実技は4年間履修が可能です。(履修できる楽器はコースにより異なります)
ピアノ指導者コース
セメスター 必修科目 選択必修科目
1年次
第1セメスター
  • ピアノⅠ①・②
  • 西洋音楽史Ⅰ・Ⅱ
  • 鍵盤音楽の歴史と作品Ⅰ・Ⅱ
  • 音楽教育メソッドⅠ・Ⅱ
  • ピアノ指導法Ⅰ
  • 和声Ⅰ〜Ⅷ
  • キーボード演習Ⅰ
  • これからのピアノ表現Ⅰ
  • 副科声楽①・②/副科作曲①・②/副科オルガン①・②/副科電子オルガン①・②/
    副科器楽①・②
  • ソルフェージュ(初級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(中級)Ⅰ~Ⅵ
第2セメスター
2年次
第3セメスター
  • ピアノⅠ③・④
  • ピアノ指導法Ⅱ・Ⅲ
  • ピアノアンサンブルⅠ・Ⅱ
  • メディア創作基礎Ⅰ・Ⅱ
  • キーボード演習Ⅱ
  • これからのピアノ表現Ⅱ・Ⅲ
  • 副科声楽③・④/副科作曲③・④/副科オルガン③・④/副科電子オルガン③・④/
    副科器楽③・④
  • ソルフェージュ(上級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(鍵盤)Ⅰ~Ⅵ
第4セメスター
3年次
第5セメスター
  • ピアノⅠ⑤・⑥
  • ピアノ教養特論Ⅰ・Ⅱ
  • ピアノ指導法Ⅳ・Ⅴ
  • ピアノアンサンブルⅢ・Ⅳ
  • 副科声楽⑤・⑥/副科作曲⑤・⑥/副科オルガン⑤・⑥/副科電子オルガン⑤・⑥/
    副科器楽⑤・⑥
第6セメスター
4年次
第7セメスター
  • ピアノⅠ⑦
  • ピアノ指導法Ⅵ
  • ピアノ卒業研究①・②
  • ピアノⅠ⑧
  • 副科声楽⑦・⑧/副科作曲⑦・⑧/副科オルガン⑦・⑧/副科電子オルガン⑦・⑧/
    副科器楽⑦・⑧
第8セメスター
  • ◎1年間を春学期・秋学期(1セメスターずつ)に分けて履修していきます。(セメスター制)
  • ◎カリキュラムは変更の可能性があります。
  • ◎副科実技は4年間履修が可能です。(履修できる楽器はコースにより異なります)
ピアノミュージッククリエイター
セメスター 必修科目 選択必修科目
1年次
第1セメスター
  • ピアノⅠ①・②
  • 西洋音楽史(通史)
  • 鍵盤音楽の歴史と作品Ⅰ・Ⅱ
  • ICTと音楽芸術
  • 和声Ⅰ〜Ⅷ
  • これからのピアノ表現Ⅰ
  • キーボード演習Ⅰ
  • ピアノ指導法Ⅰ
  • ソルフェージュ(初級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(中級)Ⅰ~Ⅵ
第2セメスター
2年次
第3セメスター
  • ピアノⅠ③・④
  • ピアノアンサンブルⅠ・Ⅱ
  • メディア創作基礎Ⅰ・Ⅱ
  • これからのピアノ表現Ⅱ・Ⅲ
  • キーボード演習Ⅱ
  • ピアノ指導法Ⅱ・Ⅲ
  • ソルフェージュ(上級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(鍵盤)Ⅰ~Ⅵ
第4セメスター
3年次
第5セメスター
  • ピアノⅠ⑤・⑥
  • ピアノ教養特論Ⅰ・Ⅱ
  • メディア創作応用Ⅰ・Ⅱ
  • ピアノアンサンブルⅢ・Ⅳ
第6セメスター
4年次
第7セメスター
  • ピアノⅠ⑦
  • ピアノ卒業研究①・②
  • ピアノⅠ⑧
第8セメスター
  • ◎1年間を春学期・秋学期(1セメスターずつ)に分けて履修していきます。(セメスター制)
  • ◎カリキュラムは変更の可能性があります。
  • ◎副科実技は4年間履修が可能です。(履修できる楽器はコースにより異なります)
ピアノ音楽コース
セメスター 必修科目 選択必修科目
1年次
第1セメスター
  • ピアノⅠ①・②
  • 西洋音楽史Ⅰ・Ⅱ
  • 鍵盤音楽の歴史と作品Ⅰ・Ⅱ
  • これからのピアノ表現Ⅰ
  • 和声Ⅰ〜Ⅷ
  • ピアノ指導法Ⅰ
  • キーボード演習Ⅰ
  • 副科声楽①・②/副科作曲①・②/副科オルガン①・②/副科電子オルガン①・②/
    副科器楽①・②
  • ソルフェージュ(初級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(中級)Ⅰ~Ⅵ
第2セメスター
2年次
第3セメスター
  • ピアノⅠ③・④
  • ピアノアンサンブルⅠ・Ⅱ
  • これからのピアノ表現Ⅱ・Ⅲ
  • ピアノ指導法Ⅱ・Ⅲ
  • メディア創作基礎Ⅰ・Ⅱ
  • キーボード演習Ⅱ
  • 副科声楽③・④/副科作曲③・④/副科オルガン③・④/副科電子オルガン③・④/
    副科器楽③・④
  • ソルフェージュ(上級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(鍵盤)Ⅰ~Ⅵ
第4セメスター
3年次
第5セメスター
  • ピアノⅠ⑤・⑥
  • ピアノ教養特論Ⅰ・Ⅱ
  • ピアノアンサンブルⅢ・Ⅳ
  • 副科声楽⑤・⑥/副科作曲⑤・⑥/副科オルガン⑤・⑥/副科電子オルガン⑤・⑥/
    副科器楽⑤・⑥
第6セメスター
4年次
第7セメスター
  • ピアノⅠ⑦
  • ピアノ卒業研究①・②
  • ピアノⅠ⑧
  • 副科声楽⑦・⑧/副科作曲⑦・⑧/副科オルガン⑦・⑧/副科電子オルガン⑦・⑧/
    副科器楽⑦・⑧
第8セメスター
  • ◎1年間を春学期・秋学期(1セメスターずつ)に分けて履修していきます。(セメスター制)
  • ◎カリキュラムは変更の可能性があります。
  • ◎副科実技は4年間履修が可能です。(履修できる楽器はコースにより異なります)

オルガンコース / 電子オルガンコース

オルガンコース
セメスター 必修科目 選択必修科目
1年次
第1セメスター
  • オルガンⅠ①・②
  • 副科ピアノ①・②
  • 西洋音楽史Ⅰ・Ⅱ
  • 鍵盤音楽の歴史と作品Ⅰ・Ⅱ
  • 和声Ⅰ〜Ⅷ
  • ピアノ指導法Ⅰ
  • キーボード演習Ⅰ
  • ソルフェージュ(初級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(中級)Ⅰ~Ⅵ
第2セメスター
2年次
第3セメスター
  • オルガンⅠ③・④
  • 副科ピアノ③・④
  • ピアノ指導法Ⅱ・Ⅲ
  • メディア創作基礎Ⅰ・Ⅱ
  • キーボード演習Ⅱ
  • ソルフェージュ(上級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(鍵盤)Ⅰ~Ⅵ
第4セメスター
3年次
第5セメスター
  • オルガンⅠ⑤・⑥
第6セメスター
4年次
第7セメスター
  • オルガンⅠ⑦
  • オルガンⅠ⑧
第8セメスター
  • ◎1年間を春学期・秋学期(1セメスターずつ)に分けて履修していきます。(セメスター制)
  • ◎カリキュラムは変更の可能性があります。
  • ◎副科実技は4年間履修が可能です。(履修できる楽器はコースにより異なります)
電子オルガンコース
セメスター 必修科目 選択必修科目
1年次
第1セメスター
  • 電子オルガンⅠ①・②
  • 副科ピアノ①・②
  • 西洋音楽史(通史)
  • 電子オルガンアンサンブルⅠ
  • キーボード演習Ⅰ
  • 電子オルガンアンサンブルⅡ〜Ⅷ
  • 和声Ⅰ〜Ⅷ
  • 西洋音楽史(総括)
  • ジャズの歴史と作品Ⅰ
  • ポピュラー音楽理論Ⅰ・Ⅱ
  • ピアノ指導法Ⅰ
  • 合奏Ⅳ①・②
  • ソルフェージュ(初級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(中級)Ⅰ~Ⅵ
第2セメスター
2年次
第3セメスター
  • 電子オルガンⅠ③・④
  • 副科ピアノ③・④
  • キーボード演習Ⅱ
  • 電子楽器研究
  • ピアノ指導法Ⅱ・Ⅲ
  • メディア創作基礎Ⅰ・Ⅱ
  • 合奏Ⅳ③・④
  • ソルフェージュ(上級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(鍵盤)Ⅰ~Ⅵ
第4セメスター
3年次
第5セメスター
  • 電子オルガンⅠ⑤・⑥
  • 電子オルガン演習Ⅰ・Ⅱ
  • 合奏Ⅳ⑤・⑥
第6セメスター
4年次
第7セメスター
  • 電子オルガンⅠ⑦
  • 電子オルガンⅠ⑧
  • 合奏Ⅳ⑦・⑧
第8セメスター
  • ◎1年間を春学期・秋学期(1セメスターずつ)に分けて履修していきます。(セメスター制)
  • ◎カリキュラムは変更の可能性があります。
  • ◎副科実技は4年間履修が可能です。(履修できる楽器はコースにより異なります)

弦・管・打楽器[ 弦・管・打楽器演奏家コース / 弦・管・打楽器コース / ウインドシンフォニーコース ]

弦・管・打楽器演奏家コース
セメスター 必修科目 選択必修科目
1年次
第1セメスター
  • 器楽実技Ⅰ①・②
  • 副科ピアノ①・②
  • 和声Ⅰ・Ⅱ
  • 西洋音楽史(通史)
  • 西洋音楽史Ⅰ・Ⅱ
  • 合奏Ⅰ①・②
  • 器楽実技Ⅱ①・②
  • ソルフェージュ(初級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(中級)Ⅰ~Ⅵ
第2セメスター
2年次
第3セメスター
  • 器楽実技Ⅰ③・④
  • 器楽の歴史と作品Ⅰ・Ⅱ
  • 合奏Ⅰ③・④
  • 室内楽Ⅰ・Ⅱ
  • 器楽実技Ⅱ③・④
  • ソルフェージュ(上級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(鍵盤)Ⅰ~Ⅵ
第4セメスター
3年次
第5セメスター
  • 器楽実技Ⅰ⑤・⑥
  • 合奏Ⅰ⑤・⑥
  • 室内楽Ⅲ・Ⅳ
  • 器楽実技Ⅱ⑤・⑥
第6セメスター
4年次
第7セメスター
  • 器楽実技Ⅰ⑦
  • 合奏Ⅰ⑦
  • コンチェルト実習Ⅰ
  • 弦管打演奏会実習Ⅰ
  • 器楽実技Ⅰ⑧
  • 器楽実技Ⅱ⑦・⑧
  • 合奏Ⅰ⑧
第8セメスター
  • ◎1年間を春学期・秋学期(1セメスターずつ)に分けて履修していきます。(セメスター制)
  • ◎カリキュラムは変更の可能性があります。
  • ◎副科実技は4年間履修が可能です。(履修できる楽器はコースにより異なります)
弦・管・打楽器コース
セメスター 必修科目 選択必修科目
1年次
第1セメスター
  • 器楽Ⅰ①・②
  • 副科ピアノ①・②
  • 和声Ⅰ・Ⅱ
  • 西洋音楽史(通史)
  • 西洋音楽史Ⅰ・Ⅱ
  • 合奏Ⅰ①・②
  • ソルフェージュ(初級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(中級)Ⅰ~Ⅵ
第2セメスター
2年次
第3セメスター
  • 器楽Ⅰ③・④
  • 器楽の歴史と作品Ⅰ・Ⅱ
  • 合奏Ⅰ③・④
  • ソルフェージュ(上級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(鍵盤)Ⅰ~Ⅵ
第4セメスター
3年次
第5セメスター
  • 器楽Ⅰ⑤・⑥
  • 合奏Ⅰ⑤・⑥
第6セメスター
4年次
第7セメスター
  • 器楽Ⅰ⑦
  • 合奏Ⅰ⑦
  • 器楽Ⅰ⑧
  • 合奏Ⅰ⑧
第8セメスター
  • ◎1年間を春学期・秋学期(1セメスターずつ)に分けて履修していきます。(セメスター制)
  • ◎カリキュラムは変更の可能性があります。
  • ◎副科実技は4年間履修が可能です。(履修できる楽器はコースにより異なります)
ウインドシンフォニーコース
セメスター 必修科目 選択必修科目
1年次
第1セメスター
  • 器楽Ⅰ①・②
  • 副科ピアノ①・②
  • 和声Ⅰ・Ⅱ
  • 西洋音楽史(通史)
  • 西洋音楽史Ⅰ・Ⅱ
  • 合奏Ⅰ①・②
  • 吹奏楽概論Ⅰ・Ⅱ
  • ソルフェージュ(初級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(中級)Ⅰ~Ⅵ
第2セメスター
2年次
第3セメスター
  • 器楽Ⅰ③・④
  • 器楽の歴史と作品Ⅰ・Ⅱ
  • 合奏Ⅰ③・④
  • ソルフェージュ(上級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(鍵盤)Ⅰ~Ⅵ
第4セメスター
3年次
第5セメスター
  • 器楽Ⅰ⑤・⑥
  • 合奏Ⅰ⑤・⑥
  • 指揮法Ⅱ①・②
  • 編曲法
  • 作曲法
第6セメスター
4年次
第7セメスター
  • 器楽Ⅰ⑦
  • 合奏Ⅰ⑦
  • 指揮法Ⅱ③・④
  • 吹奏楽のための作曲・編曲法①・②
  • 器楽Ⅰ⑧
  • 合奏Ⅰ⑧
第8セメスター
  • ◎1年間を春学期・秋学期(1セメスターずつ)に分けて履修していきます。(セメスター制)
  • ◎カリキュラムは変更の可能性があります。
  • ◎副科実技は4年間履修が可能です。(履修できる楽器はコースにより異なります)

ジャズコース / ポップ&ロックミュージックコース

ジャズコース
セメスター 必修科目 選択必修科目
1年次
第1セメスター
  • ジャズ実技①・②
  • 西洋音楽史(通史)
  • ジャズの歴史と作品Ⅰ・Ⅱ
  • ポピュラー音楽理論Ⅰ・Ⅱ
  • イヤートレーニング
  • リズムトレーニング
  • ジャズコンボ①・②
  • ジャズビッグバンド①・②
  • ポピュラー音楽概論Ⅰ・Ⅱ
  • ソングライティングⅠ・Ⅱ
  • スモールアンサンブルⅠ・Ⅱ
  • DAW 基礎・応用
  • NOTATION SOFT 基礎・応用
  • 副科ポピュラー・ジャズピアノ①・②/副科インストゥルメンツ①・②/
  • 副科ポピュラーヴォーカル①・②/副科電子オルガン①・②/副科器楽①・②
  • ソルフェージュ(初級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(中級)Ⅰ~Ⅵ
第2セメスター
2年次
第3セメスター
  • ジャズ実技③・④
  • ジャズコンボ③・④
  • ジャズビッグバンド③・④
  • ポピュラー音楽理論Ⅲ・Ⅳ
  • ソングライティングⅢ・Ⅳ
  • スモールアンサンブルⅢ・Ⅳ
  • ストリングスアレンジ
  • ブラスアレンジ
  • バンドアレンジⅠ・Ⅱ
  • ジャズコンポジションⅠ・Ⅱ
  • スタジオレコーディング①
  • ライブパフォーマンス①・②
  • 副科ポピュラー・ジャズピアノ③・④/副科インストゥルメンツ③・④/
    副科ポピュラーヴォーカル③・④/副科電子オルガン③・④/副科器楽③・④
  • ソルフェージュ(上級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(鍵盤)Ⅰ~Ⅵ
第4セメスター
3年次
第5セメスター
  • ジャズ実技⑤・⑥
  • ジャズコンボ⑤・⑥
  • ジャズビッグバンド⑤・⑥
  • スモールアンサンブルⅤ・Ⅵ
  • スタジオレコーディング②
  • ライブパフォーマンス③・④
  • 副科ポピュラー・ジャズピアノ⑤・⑥/副科インストゥルメンツ⑤・⑥/
    副科ポピュラーヴォーカル⑤・⑥/副科電子オルガン⑤・⑥/副科器楽⑤・⑥
第6セメスター
4年次
第7セメスター
  • ジャズ実技⑦
  • ジャズ実技⑧
  • スモールアンサンブルⅦ・Ⅷ
  • ジャズコンボ⑦・⑧
  • ジャズビッグバンド⑦・⑧
  • 卒業ライブ
  • 副科ポピュラー・ジャズピアノ⑦・⑧/副科インストゥルメンツ⑦・⑧/
    副科ポピュラーヴォーカル⑦・⑧/副科電子オルガン⑦・⑧/副科器楽⑦・⑧
第8セメスター
  • ◎1年間を春学期・秋学期(1セメスターずつ)に分けて履修していきます。(セメスター制)
  • ◎カリキュラムは変更の可能性があります。
ポップ&ロックミュージックコース
セメスター 必修科目 選択必修科目
1年次
第1セメスター
  • ポップ&ロック実技①・②
  • 西洋音楽史(通史)
  • ポピュラー音楽概論Ⅰ・Ⅱ
  • ポピュラー音楽理論Ⅰ・Ⅱ
  • イヤートレーニング
  • リズムトレーニング
  • バンドアンサンブルⅠ・Ⅱ
  • ジャズの歴史と作品Ⅰ・Ⅱ
  • ソングライティングⅠ・Ⅱ
  • スモールアンサンブルⅠ・Ⅱ
  • DAW 基礎・応用
  • NOTATION SOFT 基礎・応用
  • 副科ポピュラー・ジャズピアノ①・②/副科インストゥルメンツ①・②/
    副科ポピュラーヴォーカル①・②/副科電子オルガン①・②/副科器楽①・②
  • ソルフェージュ(初級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(中級)Ⅰ~Ⅵ
第2セメスター
2年次
第3セメスター
  • ポップ&ロック実技③・④
  • バンドアンサンブルⅢ・Ⅳ
  • ソングライティングⅢ・Ⅳ
  • スモールアンサンブルⅢ・Ⅳ
  • ストリングスアレンジ
  • ブラスアレンジ
  • バンドアレンジⅠ・Ⅱ
  • ジャズコンポジションⅠ・Ⅱ
  • スタジオレコーディング①
  • ライブパフォーマンス①・②
  • 副科ポピュラー・ジャズピアノ③・④/副科インストゥルメンツ③・④/
    副科ポピュラーヴォーカル③・④/副科電子オルガン③・④/副科器楽③・④
  • ソルフェージュ(上級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(鍵盤)Ⅰ~Ⅵ
第4セメスター
3年次
第5セメスター
  • ポップ&ロック実技⑤・⑥
  • バンドアンサンブルⅤ・Ⅵ/Ⅶ・Ⅷ
  • スモールアンサンブルⅤ・Ⅵ
  • スタジオレコーディング②
  • ライブパフォーマンス③・④
  • 副科ポピュラー・ジャズピアノ⑤・⑥/副科インストゥルメンツ⑤・⑥/
    副科ポピュラーヴォーカル⑤・⑥/副科電子オルガン⑤・⑥/副科器楽⑤・⑥
第6セメスター
4年次
第7セメスター
  • ポップ&ロック実技⑦
  • ポップ&ロック実技⑧
  • スモールアンサンブルⅦ・Ⅷ
  • バンドアンサンブルⅨ〜Ⅻ
  • 卒業ライブ
  • 副科ポピュラー・ジャズピアノ⑦・⑧/副科インストゥルメンツ⑦・⑧/
    副科ポピュラーヴォーカル⑦・⑧/副科電子オルガン⑦・⑧/副科器楽⑦・⑧
第8セメスター
  • ◎1年間を春学期・秋学期(1セメスターずつ)に分けて履修していきます。(セメスター制)
  • ◎カリキュラムは変更の可能性があります。

昭和音楽大学[音楽学部]音楽芸術運営学科

アートマネジメントコース

アートマネジメントコース
セメスター 必修科目 選択必修科目
1年次
第1セメスター
  • 西洋音楽史(通史)
  • アートマネジメント概論①・②
  • 生活と経済
  • ミュージック・コーディネート演習①・②
  • ポピュラー音楽概論Ⅰ・Ⅱ
  • 舞台スタッフ概論
  • 舞台制作概論
  • 台本演習
  • シナリオ演習
  • 副科ポピュラー・ジャズピアノ①・②/
  • 副科インストゥルメンツ①・②/
  • 副科ポピュラーヴォーカル①・②/副科ピアノ①・②/
  • 副科声楽①・②/副科オルガン①・②/副科電子オルガン①・②/副科器楽①・②
第2セメスター
2年次
第3セメスター
  • アートマネジメント実践英語①・②
  • コンサート・クリエイション演習
  • ミュージックビジネスと社会
  • アーツ・プロデュース演習Ⅰ
  • アーツ・プロデュース論Ⅰ
  • 芸術関係法規
  • コンサート・オペレーション実習①・②
  • メディア運営論Ⅰ
  • 劇場論Ⅰ
  • ライブビジネスと社会
  • 組織と経営
  • 英語研修
  • オペラの歴史と作品Ⅰ・Ⅱ
  • 演劇の歴史と作品
  • ミュージカルの歴史と作品
  • 舞踊の歴史と作品Ⅰ・Ⅱ
第4セメスター
3年次
第5セメスター
  • アーツ・プロデュース演習Ⅱ①・②
  • アートマネジメント・インターンシップ①・②
  • 日本の文化政策
  • 世界の文化政策
  • アートマネジメント・リサーチ①・②
  • アーツ・プロデュース論Ⅱ
第6セメスター
4年次
第7セメスター
  • アートマネジメント・総合リサーチ①・②
  • 卒業論文(アートマネジメント)
第8セメスター
  • ◎1年間を春学期・秋学期(1セメスターずつ)に分けて履修していきます。(セメスター制)
  • ◎カリキュラムは変更の可能性があります。
  • ◎副科実技は4年間履修が可能です。(履修できる楽器はコースにより異なります)

舞台スタッフコース

舞台スタッフコース
セメスター 必修科目 選択必修科目
1年次
第1セメスター
  • 舞台芸術演習基礎Ⅰ・Ⅱ
  • 舞台監督演習
  • 舞台照明演習
  • 舞台音響演習
  • 台本演習
  • 舞台情報処理
  • シナリオ演習
  • 公演演習基礎Ⅰ・Ⅱ
  • 舞台制作概論
  • 西洋音楽史Ⅰ・Ⅱ
  • 西洋音楽史(通史)
  • ジャズの歴史と作品Ⅰ・Ⅱ
  • ポピュラー音楽概論Ⅰ・Ⅱ
  • 電気工事士技能演習
  • 副科ポピュラー・ジャズピアノ①・②/副科インストゥルメンツ①・②/
    副科ポピュラーヴォーカル①・②/副科ピアノ①・②/副科声楽①・②/
    副科オルガン①・②/副科電子オルガン①・②/副科器楽①・②
  • ソルフェージュ(初級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(中級)Ⅰ~Ⅵ
第2セメスター
2年次
第3セメスター
  • 舞台美術演習①
  • 公演実習Ⅰ・Ⅱ
  • 演出論
  • 舞台衣装概論
  • 舞台芸術実習
  • ライブクリエイション実習Ⅳ・Ⅴ
  • オペラの歴史と作品Ⅰ・Ⅱ
  • 演劇の歴史と作品
  • ミュージカルの歴史と作品
  • 舞踊の歴史と作品Ⅰ・Ⅱ
  • 舞台美術演習②
  • スタジオワークスⅠ
  • ソルフェージュ(上級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(鍵盤)Ⅰ~Ⅵ
第4セメスター
3年次
第5セメスター
  • 公演実習Ⅲ・Ⅳ/Ⅴ・Ⅵ
  • 舞台スタッフ研究Ⅰ・Ⅱ
  • ライブクリエイション実習Ⅵ・Ⅶ
  • 舞台スタッフ・インターンシップ①・②
  • 舞台機構調整演習Ⅰ・Ⅱ
第6セメスター
4年次
第7セメスター
  • 公演実習Ⅷ
  • 公演実習Ⅶ
  • 舞台スタッフ研究Ⅲ・Ⅳ
  • 卒業制作作品研究①・②
  • 舞台スタッフ・インターンシップ③・④
  • 舞台照明技能演習
第8セメスター
  • ◎1年間を春学期・秋学期(1セメスターずつ)に分けて履修していきます。(セメスター制)
  • ◎カリキュラムは変更の可能性があります。
  • ◎副科実技は4年間履修が可能です。(履修できる楽器はコースにより異なります)

ミュージカルコース

ミュージカルコース
セメスター 必修科目 選択必修科目
1年次
第1セメスター
  • ヴォーカル①・②
  • 西洋音楽史(通史)
  • 西洋音楽史Ⅰ・Ⅱ
  • クラシック・バレエ①・②
  • ダンスⅠ①・②
  • タップダンス①・②
  • ミュージカル・イン・イングリッシュⅠ・Ⅱ
  • 演技基礎①・②
  • 日本古典芸能Ⅰ
  • ミュージカル基礎Ⅱ
  • ミュージカル基礎Ⅰ
  • 副科ピアノ①・②
  • ソルフェージュ(初級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(中級)Ⅰ~Ⅵ
第2セメスター
2年次
第3セメスター
  • ヴォーカル③・④
  • 演劇の歴史と作品
  • ミュージカルの歴史と作品
  • ヴォーカル演習Ⅰ①・②
  • クラシック・バレエ③・④
  • ダンスⅠ③・④
  • タップダンス③・④
  • 演技メソッド①・②
  • 演技演習Ⅰ①・②
  • 演技演習Ⅱ①・②
  • 身体表現Ⅰ(マイム)・Ⅱ(アクション)
  • ソルフェージュ(上級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(鍵盤)Ⅰ~Ⅵ
第4セメスター
3年次
第5セメスター
  • ヴォーカル⑤・⑥
  • ミュージカル実践演習①・②
  • ヴォーカル演習Ⅱ・Ⅲ
  • ヴォーカル実践演習Ⅰ・Ⅱ
  • クラシック・バレエ⑤・⑥
  • ダンスⅠ⑤・⑥
  • ダンスⅡ・Ⅲ
  • タップダンス⑤・⑥
  • ミュージカル・ワークショップⅠ①・②
  • ミュージカル実習Ⅰ・Ⅱ
  • 身体表現Ⅲ(殺陣)・Ⅳ(フェンシング)
  • ミュージカル演習Ⅰ・Ⅱ
第6セメスター
4年次
第7セメスター
  • ヴォーカル⑦
  • ミュージカル卒業公演演習
  • ヴォーカル⑧
  • ヴォーカル演習Ⅳ・Ⅴ
  • クラシック・バレエ⑦・⑧
  • ダンスⅠ⑦・⑧
  • タップダンス⑦・⑧
  • ミュージカル・ワークショップⅡ①・②
  • ミュージカル演習Ⅲ
  • ミュージカル実習Ⅲ
  • ミュージカル卒業公演実習
第8セメスター
  • ◎1年間を春学期・秋学期(1セメスターずつ)に分けて履修していきます。(セメスター制)
  • ◎カリキュラムは変更の可能性があります。
  • ◎副科実技は4年間履修が可能です。(履修できる楽器はコースにより異なります)

バレエコース

バレエコース
セメスター 必修科目 選択必修科目
1年次
第1セメスター
  • 舞踊史①・②
  • バレエクラス①・②
  • コンテンポラリー①・②
  • キャラクターダンスⅠ①・②
  • バレエ音楽演習Ⅰ①・②
  • バレエ指導法演習Ⅰ①・②
  • 公演実習①
  • バレエ・クラスⅠ①・②
  • バレエ演習Ⅰ①・②/Ⅱ①・②
  • ボディコンディショニング①・②
第2セメスター
2年次
第3セメスター
  • バレエクラス③・④
  • コンテンポラリー③・④
  • キャラクターダンスⅡ①・②
  • バレエ指導法演習Ⅱ①・②
  • 振付創作法Ⅰ①・②
  • 解剖学①・②
  • 公演実習②
  • バレエ・クラスⅡ①・②
  • バレエ演習Ⅰ③・④
  • ジャズダンス①・②
  • アダジオ①・②
  • 舞踊心理学①・②
第4セメスター
3年次
第5セメスター
  • バレエクラス⑤・⑥
  • コンテンポラリー⑤・⑥
  • バレエ指導法演習Ⅲ①・②
  • 振付創作法Ⅱ①・②
  • 動作学演習①・②
  • 舞踊学基礎演習①・②
  • 公演実習③
  • バレエ・クラスⅢ①・②
  • バレエ演習Ⅲ①・②/Ⅳ①・②/Ⅴ①・②
  • 運動生理学①・②
第6セメスター
4年次
第7セメスター
  • バレエクラス⑦・⑧
  • コンテンポラリー⑦
  • バレエ卒業研究①・②
  • 公演実習④
  • バレエ・クラスⅣ①・②
  • バレエ演習Ⅲ③・④/Ⅳ③・④/Ⅴ③・④
  • コンテンポラリー⑧
第8セメスター
  • ◎1年間を春学期・秋学期(1セメスターずつ)に分けて履修していきます。(セメスター制)
  • ◎カリキュラムは変更の可能性があります。
  • ◎副科実技は4年間履修が可能です。(履修できる楽器はコースにより異なります)

音楽療法コース

音楽療法コース
セメスター 必修科目 選択必修科目
1年次
第1セメスター
  • 西洋音楽史(通史)
  • 音楽療法技能Ⅰ・Ⅱ/Ⅲ・Ⅳ
  • 音楽療法概論
  • 発達心理学
  • 障がい児教育概論
  • 音楽理論演習
  • 和声Ⅰ・Ⅱ
  • 副科ピアノ①・②/副科声楽①・②/副科電子オルガン①・②/副科器楽①・②
  • ソルフェージュ(初級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(中級)Ⅰ~Ⅵ
第2セメスター
2年次
第3セメスター
  • 音楽療法技能Ⅴ・Ⅵ
  • 音楽療法の研究
  • 音楽療法各論Ⅰ・Ⅱ
  • 音楽療法実習Ⅰ・Ⅱ
  • 社会福祉概論
  • 臨床心理学Ⅰ
  • 医学一般
  • 音楽療法の諸理論
  • 臨床医学各論Ⅰ
  • ソルフェージュ(上級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(鍵盤)Ⅰ~Ⅵ
第4セメスター
3年次
第5セメスター
  • 音楽療法各論Ⅲ
  • コミュニケーション技能Ⅰ・Ⅱ
  • 音楽療法実習Ⅲ・Ⅳ
第6セメスター
4年次
第7セメスター
  • 研究方法論
  • 卒業論文(音楽療法)
第8セメスター
  • ◎1年間を春学期・秋学期(1セメスターずつ)に分けて履修していきます。(セメスター制)
  • ◎カリキュラムは変更の可能性があります。
  • ◎副科実技は4年間履修が可能です。(履修できる楽器はコースにより異なります)

音楽教養コース

音楽教養コース
セメスター 必修科目 選択必修科目
1年次
第1セメスター
  • 音楽教養基礎
  • 楽器研究
  • 西洋音楽史Ⅰ・Ⅱ
  • 西洋音楽史(通史)
  • 作曲家・作品研究
  • 音楽理論演習
  • 和声Ⅰ・Ⅱ
  • ピアノ①・②/作曲①・②/声楽①・②/電子オルガン①・②/教養器楽Ⅰ①・②
  • ポピュラー・ジャズ実技①・②/バレエ①・②
  • ※受験した楽器で履修する場合のみ履修可能、1年次のみ
  • 副科作曲①・②/副科ピアノ①・②/副科声楽①・②/副科オルガン①・②/副科電子オルガン①・②/
  • 副科器楽①・②/副科弦管打楽器Ⅰ①・②、Ⅱ①・②、Ⅲ①・②、Ⅳ①・②/
  • 副科ポピュラー・ジャズピアノ①・②/副科インストゥルメンツ①・②/
  • 副科ポピュラーヴォーカル①・②/副科バレエ①・②
  • ソルフェージュ(初級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(中級)Ⅰ~Ⅵ
第2セメスター
2年次
第3セメスター
  • 音楽教養特講
  • 音楽教養演習Ⅰ
  • 歌うためのイタリア語
  • ピアノ③・④/作曲③・④/声楽③・④/電子オルガン③・④/教養器楽Ⅰ③・④、Ⅱ①・②/
  • ポピュラー・ジャズ実技③・④/バレエ③・④
  • 副科作曲③・④/副科ピアノ③・④/副科声楽③・④/副科オルガン③・④/副科電子オルガン③・④/
  • 副科器楽③・④/副科弦管打楽器Ⅰ③・④、Ⅱ③・④、Ⅲ③・④/副科ポピュラー・ジャズピアノ③・④/
  • 副科インストゥルメンツ③・④/副科ポピュラーヴォーカル③・④/副科バレエ③・④
  • ソルフェージュ(上級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(鍵盤)Ⅰ~Ⅵ
第4セメスター
3年次
第5セメスター
  • 音楽教養演習Ⅱ・Ⅲ
  • ピアノ⑤・⑥/作曲⑤・⑥/声楽⑤・⑥/電子オルガン⑤・⑥/教養器楽Ⅰ⑤・⑥、Ⅱ③・④、Ⅲ①・②/
  • ポピュラー・ジャズ実技⑤・⑥/バレエ⑤・⑥
  • 副科作曲⑤・⑥/副科ピアノ⑤・⑥/副科声楽⑤・⑥/副科オルガン⑤・⑥/副科電子オルガン⑤・⑥/
  • 副科器楽⑤・⑥/副科弦管打楽器Ⅰ⑤・⑥、Ⅱ⑤・⑥/副科ポピュラー・ジャズピアノ⑤・⑥/
  • 副科インストゥルメンツ⑤・⑥/副科ポピュラーヴォーカル⑤・⑥/副科バレエ⑤・⑥
第6セメスター
4年次
第7セメスター
  • 音楽教養演習Ⅳ・Ⅴ
  • 卒業研究(音楽教養)①・②
  • ピアノ⑦・⑧/作曲⑦・⑧/声楽⑦・⑧/電子オルガン⑦・⑧/
  • 教養器楽Ⅰ⑦・⑧、Ⅱ⑤・⑥、Ⅲ③・④、Ⅳ①・②/ポピュラー・ジャズ実技⑦・⑧/バレエ⑦・⑧
  • 副科作曲⑦・⑧/副科ピアノ⑦・⑧/副科声楽⑦・⑧/副科オルガン⑦・⑧/副科電子オルガン⑦・⑧/
  • 副科器楽⑦・⑧/副科弦管打楽器Ⅰ⑦・⑧/副科ポピュラー・ジャズピアノ⑦・⑧/
  • 副科インストゥルメンツ⑦・⑧/副科ポピュラーヴォーカル⑦・⑧/副科バレエ⑦・⑧
第8セメスター
  • ◎1年間を春学期・秋学期(1セメスターずつ)に分けて履修していきます。(セメスター制)
  • ◎カリキュラムは変更の可能性があります。

昭和音楽大学短期大学部[音楽科]

デジタルミュージックコース

デジタルミュージックコース
セメスター 必修科目 選択必修科目
1年次
第1セメスター
  • 創作実技Ⅰ①・②
  • コードプログレッションⅠ・Ⅱ
  • 西洋音楽史Ⅰ
  • 和声Ⅰ〜Ⅷ
  • 西洋音楽史(総括)
  • 鍵盤音楽の歴史と作品Ⅰ・Ⅱ
  • ソルフェージュ(初級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(中級)Ⅰ~Ⅵ
第2セメスター
2年次
第3セメスター
  • 創作実技Ⅰ③・④
  • デジタルミュージック概論
  • 映像の音楽
  • サウンドデザイン演習Ⅰ・Ⅱ
  • オーケストレーションⅠ・Ⅱ
  • 映像制作演習Ⅰ・Ⅱ
  • オペラの歴史と作品Ⅰ・Ⅱ
  • ソルフェージュ(上級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(鍵盤)Ⅰ~Ⅵ
第4セメスター
  • ◎1年間を春学期・秋学期(1セメスターずつ)に分けて履修していきます。(セメスター制)
  • ◎カリキュラムは変更の可能性があります。
  • ◎副科実技は2年間履修が可能です。(履修できる楽器はコースにより異なります)

ライブステージクリエイターコース2025年度新設

ライブステージクリエイターコース
セメスター 必修科目 選択必修科目
1年次
第1セメスター
  • 舞台芸術演習基礎Ⅰ
  • 舞台監督演習
  • 舞台照明演習
  • 舞台音響演習
  • 台本演習
  • ポピュラー音楽概論Ⅰ
  • 舞台情報処理
  • 舞台制作概論
  • 公演演習基礎Ⅰ
  • ライブクリエイション実習Ⅰ
  • 舞台芸術演習基礎Ⅱ
  • シナリオ演習
  • 電気工事士技能演習
  • 西洋音楽史Ⅰ・Ⅱ
  • 西洋音楽史(通史)
  • ジャズの歴史と作品Ⅰ・Ⅱ
  • ポピュラー音楽概論Ⅱ
  • 副科ポピュラー・ジャズピアノ①・②/副科インストゥルメンツ①・②/
    副科ポピュラーヴォーカル①・②/副科声楽①・②/副科ピアノ①・②/
    副科オルガン①・②/副科電子オルガン①・②/副科器楽①・②
第2セメスター
2年次
第3セメスター
  • ライブクリエイション実習Ⅱ・Ⅲ
  • ライブスタッフ研究Ⅰ・Ⅱ
  • オペラの歴史と作品Ⅰ・Ⅱ
  • 舞踊の歴史と作品Ⅰ・Ⅱ
  • 器楽の歴史と作品Ⅰ・Ⅱ
  • 演劇の歴史と作品
  • ミュージカルの歴史と作品
  • 舞台衣装概論
  • 演出論
  • 舞台美術演習①・②
  • 舞台機構調整演習Ⅰ・Ⅱ
  • インターンシップ①・②
  • スタジオワークスⅠ
  • 舞台美術演習②
  • 舞台照明技能演習
第4セメスター
  • ◎1年間を春学期・秋学期(1セメスターずつ)に分けて履修していきます。(セメスター制)
  • ◎カリキュラムは変更の可能性があります。
  • ◎副科実技は2年間履修が可能です。(履修できる楽器はコースにより異なります)

声楽コース / 声とことばの創造表現コース / 合唱指導者コース

声楽コース
セメスター 必修科目 選択必修科目
1年次
第1セメスター
  • 声楽Ⅰ①・②
  • 副科ピアノ①・②
  • 西洋音楽史(通史)
  • 歌うための基礎トレーニング
  • 合唱①・②
  • イタリア語Ⅰ~Ⅱレベル1/Ⅰ~Ⅱレベル2
  • 歌うためのイタリア語
  • 音楽基礎トレーニング
  • 音楽理論演習
  • 和声Ⅰ・Ⅱ
  • オペラ演習①・②
  • オペラ公演実習Ⅰ①・②
  • 西洋音楽史Ⅰ・Ⅱ
  • 西洋音楽史(総括)
  • 合唱公演実習Ⅰ
  • 海外研修Ⅰ
  • ソルフェージュ(初級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(中級)Ⅰ~Ⅵ
第2セメスター
2年次
第3セメスター
  • 声楽Ⅰ③・④
  • 合唱③・④
  • オペラ演習③・④
  • オペラの歴史と作品Ⅰ・Ⅱ
  • ドイツ歌曲①・②
  • フランス歌曲①・②
  • 日本歌曲①・②
  • 声楽アンサンブル基礎
  • 合唱公演実習Ⅱ
  • ソルフェージュ(上級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(鍵盤)Ⅰ~Ⅵ
第4セメスター
  • ◎1年間を春学期・秋学期(1セメスターずつ)に分けて履修していきます。(セメスター制)
  • ◎カリキュラムは変更の可能性があります。
  • ◎副科実技は2年間履修が可能です。(履修できる楽器はコースにより異なります)
声とことばの創造表現コース
セメスター 必修科目 選択必修科目
1年次
第1セメスター
  • 西洋音楽史(通史)
  • ヴォーカル・テクニック・メソードⅠ①・②
  • ヴォーカル・エクスプレッション・メソードⅠ①・②
  • セルフプロデュース&ビジネスⅠ・Ⅱ
  • ことばと創作
  • 副科ピアノ①・②
  • 音楽基礎トレーニング
  • 音楽理論演習
  • オペラ演習①・②
  • 歌うための基礎トレーニング
  • 西洋音楽史Ⅰ・Ⅱ
  • 西洋音楽史(総括)
  • 鍵盤演奏基礎Ⅰ・Ⅱ
  • 歌うためのイタリア語
  • ソルフェージュ(初級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(中級)Ⅰ~Ⅵ
第2セメスター
2年次
第3セメスター
  • ヴォーカル・テクニック・メソードⅠ③・④
  • ヴォーカル・エクスプレッション・メソードⅠ③・④
  • セルフプロデュース&ビジネスⅢ・Ⅳ
  • 日本語の創作と朗読
  • ベーシック・クリエイティブ・エクスプレッション
  • オペラの歴史と作品Ⅰ・Ⅱ
  • オペラ演習③・④
  • 創作表現基礎Ⅰ~Ⅲ
  • ソルフェージュ(上級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(鍵盤)Ⅰ~Ⅵ
第4セメスター
  • ◎1年間を春学期・秋学期(1セメスターずつ)に分けて履修していきます。(セメスター制)
  • ◎カリキュラムは変更の可能性があります。
  • ◎副科実技は2年間履修が可能です。(履修できる楽器はコースにより異なります)
合唱指導者コース
セメスター 必修科目 選択必修科目
1年次
第1セメスター
  • 声楽①・②
  • 副科ピアノ①・②
  • 和声Ⅰ・Ⅱ
  • 西洋音楽史(通史)
  • 合唱指導法①・②
  • 指揮法Ⅰ①・②
  • 合唱①・②
  • 音楽基礎トレーニング
  • 音楽理論演習
  • 和声Ⅰ・Ⅱ
  • ソルフェージュ(初級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(中級)Ⅰ~Ⅵ
第2セメスター
2年次
第3セメスター
  • 声楽③・④
  • 副科ピアノ③・④
  • 合唱指導法③・④
  • 合唱③・④
  • オペラの歴史と作品Ⅰ・Ⅱ
  • ソルフェージュ(上級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(鍵盤)Ⅰ~Ⅵ
第4セメスター
  • ◎1年間を春学期・秋学期(1セメスターずつ)に分けて履修していきます。(セメスター制)
  • ◎カリキュラムは変更の可能性があります。
  • ◎副科実技は2年間履修が可能です。(履修できる楽器はコースにより異なります)

ピアノコース / 電子オルガンコース

ピアノコース
セメスター 必修科目 選択必修科目
1年次
第1セメスター
  • ピアノⅠ①・②
  • 西洋音楽史Ⅱ
  • 和声Ⅰ〜Ⅷ
  • 鍵盤音楽の歴史と作品Ⅰ・Ⅱ
  • 西洋音楽史Ⅰ
  • 西洋音楽史(通史)
  • キーボード演習Ⅰ
  • ピアノ指導法Ⅰ
  • これからのピアノ表現Ⅰ
  • 副科声楽①・②/副科作曲①・②/副科オルガン①・②/副科電子オルガン①・②/
    副科器楽①・②
  • ソルフェージュ(初級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(中級)Ⅰ~Ⅵ
第2セメスター
2年次
第3セメスター
  • ピアノⅠ③・④
  • ピアノアンサンブルⅠ・Ⅱ
  • キーボード演習Ⅱ
  • ピアノ指導法Ⅱ・Ⅲ
  • これからのピアノ表現Ⅱ・Ⅲ
  • メディア創作基礎Ⅰ・Ⅱ
  • オペラの歴史と作品Ⅰ・Ⅱ
  • 副科声楽③・④/副科作曲③・④/副科オルガン③・④/副科電子オルガン③・④/
    副科器楽③・④
  • ソルフェージュ(上級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(鍵盤)Ⅰ~Ⅵ
第4セメスター
  • ◎1年間を春学期・秋学期(1セメスターずつ)に分けて履修していきます。(セメスター制)
  • ◎カリキュラムは変更の可能性があります。
電子オルガンコース
セメスター 必修科目 選択必修科目
1年次
第1セメスター
  • 電子オルガンⅠ①・②
  • 副科ピアノ①・②
  • 西洋音楽史(通史)
  • 電子オルガンアンサンブルⅠ
  • キーボード演習Ⅰ
  • 和声Ⅰ〜Ⅷ
  • 西洋音楽史(総括)
  • 鍵盤音楽の歴史と作品Ⅰ・Ⅱ
  • ポピュラー音楽理論Ⅰ・Ⅱ
  • 電子オルガンアンサンブルⅡ〜Ⅷ
  • キーボード演習Ⅰ
  • ピアノ指導法Ⅰ
  • 合奏Ⅳ①
  • ソルフェージュ(初級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(中級)Ⅰ~Ⅵ
第2セメスター
2年次
第3セメスター
  • 電子オルガンⅠ③・④
  • キーボード演習Ⅱ
  • 電子楽器研究
  • オペラの歴史と作品Ⅰ・Ⅱ
  • キーボード演習Ⅱ
  • ピアノ指導法Ⅱ・Ⅲ
  • メディア創作基礎Ⅰ・Ⅱ
  • 合奏Ⅳ③・④
  • ソルフェージュ(上級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(鍵盤)Ⅰ~Ⅵ
第4セメスター
  • ◎1年間を春学期・秋学期(1セメスターずつ)に分けて履修していきます。(セメスター制)
  • ◎カリキュラムは変更の可能性があります。
  • ◎副科実技は2年間履修が可能です。(履修できる楽器はコースにより異なります)

弦・管・打楽器コース / ウインドシンフォニーコース

弦・管・打楽器コース
セメスター 必修科目 選択必修科目
1年次
第1セメスター
  • 器楽実技Ⅰ①・②
  • 副科ピアノ①・②
  • 和声Ⅰ・Ⅱ
  • 西洋音楽史Ⅰ・Ⅱ
  • 西洋音楽史(通史)
  • 合奏Ⅰ①・②
  • ソルフェージュ(初級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(中級)Ⅰ~Ⅵ
第2セメスター
2年次
第3セメスター
  • 器楽実技Ⅰ③・④
  • 器楽の歴史と作品Ⅰ・Ⅱ
  • 合奏Ⅰ③・④
  • オペラの歴史と作品Ⅰ・Ⅱ
  • ソルフェージュ(上級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(鍵盤)Ⅰ~Ⅵ
第4セメスター
  • ◎1年間を春学期・秋学期(1セメスターずつ)に分けて履修していきます。(セメスター制)
  • ◎カリキュラムは変更の可能性があります。
  • ◎副科実技は2年間履修が可能です。(履修できる楽器はコースにより異なります)
ウインドシンフォニーコース
セメスター 必修科目 選択必修科目
1年次
第1セメスター
  • 器楽Ⅰ①・②
  • 和声Ⅰ・Ⅱ
  • 西洋音楽史Ⅰ・Ⅱ
  • 西洋音楽史(通史)
  • 合奏Ⅰ①・②
  • 吹奏楽概論Ⅰ・Ⅱ
  • ソルフェージュ(初級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(中級)Ⅰ~Ⅵ
第2セメスター
2年次
第3セメスター
  • 器楽Ⅰ③・④
  • 器楽の歴史と作品Ⅰ・Ⅱ
  • 合奏Ⅰ③・④
  • オペラの歴史と作品Ⅰ・Ⅱ
  • ソルフェージュ(上級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(鍵盤)Ⅰ~Ⅵ
第4セメスター
  • ◎1年間を春学期・秋学期(1セメスターずつ)に分けて履修していきます。(セメスター制)
  • ◎カリキュラムは変更の可能性があります。
  • ◎副科実技は2年間履修が可能です。(履修できる楽器はコースにより異なります)

ジャズコース / ポップ& ロックミュージックコース

ジャズコース
セメスター 必修科目 選択必修科目
1年次
第1セメスター
  • ジャズ実技①・②
  • 西洋音楽史(通史)
  • ジャズの歴史と作品Ⅰ・Ⅱ
  • ポピュラー音楽理論Ⅰ・Ⅱ
  • イヤートレーニング
  • リズムトレーニング
  • ジャズコンボ①・②
  • ジャズビッグバンド①・②
  • ポピュラー音楽概論Ⅰ・Ⅱ
  • ソングライティング①・②
  • スモールアンサンブルⅠ・Ⅱ
  • スタジオレコーディング①
  • DAW 基礎・応用
  • NOTATION SOFT 基礎・応用
  • 副科電子オルガン①・②/副科器楽①・②/副科ポピュラー・ジャズピアノ①・②/
    副科インストゥルメンツ①・②/副科ポピュラーヴォーカル①・②
  • ソルフェージュ(初級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(中級)Ⅰ~Ⅵ
第2セメスター
2年次
第3セメスター
  • ジャズ実技③・④
  • ジャズコンボ③
  • ジャズビッグバンド③
  • ソングライティング③・④
  • スモールアンサンブルⅢ・Ⅳ
  • ストリングスアレンジ
  • ブラスアレンジ
  • バンドアレンジⅠ・Ⅱ
  • ジャズコンポジションⅠ・Ⅱ
  • ライブパフォーマンス①・②
  • ジャズコンボ④
  • ジャズビッグバンド④
  • 卒業ライブ
  • 副科電子オルガン③・④/副科器楽③・④/副科ポピュラー・ジャズピアノ③・④/
    副科インストゥルメンツ③・④/副科ポピュラーヴォーカル③・④
  • ソルフェージュ(上級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(鍵盤)Ⅰ~Ⅵ
第4セメスター
  • ◎1年間を春学期・秋学期(1セメスターずつ)に分けて履修していきます。(セメスター制)
  • ◎カリキュラムは変更の可能性があります。
ポップ&ロックミュージックコース
セメスター 必修科目 選択必修科目
1年次
第1セメスター
  • ポップ&ロック実技①・②
  • 西洋音楽史(通史)
  • ポピュラー音楽理論Ⅰ・Ⅱ
  • ポピュラー音楽概論Ⅰ・Ⅱ
  • イヤートレーニング
  • リズムトレーニング
  • バンドアンサンブルⅠ・Ⅱ
  • ソングライティングⅠ・Ⅱ
  • スモールアンサンブルⅠ・Ⅱ
  • スタジオレコーディング①
  • DAW 基礎・応用
  • NOTATION SOFT 基礎・応用
  • ジャズの歴史と作品Ⅰ・Ⅱ
  • 副科電子オルガン①・②/副科器楽①・②/副科ポピュラー・ジャズピアノ①・②/
    副科インストゥルメンツ①・②/副科ポピュラーヴォーカル①・②
  • ソルフェージュ(初級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(中級)Ⅰ~Ⅵ
第2セメスター
2年次
第3セメスター
  • ポップ&ロック実技③・④
  • バンドアンサンブルⅢ
  • ソングライティングⅢ・Ⅳ
  • スモールアンサンブルⅢ・Ⅳ
  • ストリングスアレンジ
  • ブラスアレンジ
  • バンドアレンジⅠ・Ⅱ
  • ジャズコンポジションⅠ・Ⅱ
  • ライブパフォーマンス①・②
  • バンドアンサンブルⅣ
  • 卒業ライブ
  • 副科電子オルガン③・④/副科器楽③・④/副科ポピュラー・ジャズピアノ③・④/
    副科インストゥルメンツ③・④/副科ポピュラーヴォーカル③・④
  • ソルフェージュ(上級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(鍵盤)Ⅰ~Ⅵ
第4セメスター
  • ◎1年間を春学期・秋学期(1セメスターずつ)に分けて履修していきます。(セメスター制)
  • ◎カリキュラムは変更の可能性があります。

バレエコース

バレエコース
セメスター 必修科目 選択必修科目
1年次
第1セメスター
  • バレエクラス①・②
  • コンテンポラリー①・②
  • キャラクターダンスⅠ①・②
  • バレエ音楽演習Ⅰ①・②
  • 公演実習①
  • 解剖学①・②
  • バレエ指導法演習Ⅰ①・②
  • バレエ・クラスⅠ①・②
  • 舞台実習Ⅰ・Ⅱ
  • バレエ演習Ⅰ①・②/Ⅱ①・②/Ⅲ①・②
  • ボディコンディショニング①・②
第2セメスター
2年次
第3セメスター
  • バレエクラス③・④
  • キャラクターダンスⅡ①・②
  • コンテンポラリー③・④
  • 公演実習②
  • 舞踊史①・②
  • 動作学演習①・②
  • バレエ指導法演習Ⅱ①・②
  • バレエ・クラスⅡ①・②
  • 舞台実習Ⅲ〜Ⅴ
  • アダジオ①・②
  • バレエ演習Ⅰ③・④/Ⅱ③・④/Ⅲ③・④
  • バレエ音楽演習Ⅱ①・②
  • 舞踊心理学①・②
  • オペラの歴史と作品Ⅰ・Ⅱ
第4セメスター
  • ◎1年間を春学期・秋学期(1セメスターずつ)に分けて履修していきます。(セメスター制)
  • ◎カリキュラムは変更の可能性があります。
  • ◎副科実技は2年間履修が可能です。(履修できる楽器はコースにより異なります)

音楽教養コース

音楽教養コース
セメスター 必修科目 選択必修科目
1年次
第1セメスター
  • 音楽教養基礎
  • 西洋音楽史Ⅰ・Ⅱ
  • 西洋音楽史(通史)
  • 作曲家・作品研究
  • 楽器研究
  • 音楽教養コンサートⅠ
  • 創作実技①・②/声楽①・②/ピアノ①・②/
    電子オルガン①・②/器楽①・②/
    ポピュラー・ジャズ①・②/バレエ①・②
    ( いずれか1種)
  • 副科作曲①・②/副科声楽①・②/副科ピアノ①・②/副科オルガン①・②/
    副科電子オルガン①・②/副科器楽①・②/副科ポピュラー・ジャズピアノ①・②/
    副科インストゥルメンツ①・②/副科ポピュラーヴォーカル①・②/副科バレエ①・②
  • ソルフェージュ(初級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(中級)Ⅰ~Ⅵ
  • 音楽理論演習
  • 和声Ⅰ・Ⅱ
  • 鍵盤音楽の歴史と作品Ⅰ・Ⅱ
  • 鍵盤演奏基礎Ⅰ・Ⅱ
第2セメスター
2年次
第3セメスター
  • 音楽教養コンサートⅡ①・②
  • 創作実技③/声楽③/ピアノ③/
    電子オルガン③/器楽③/
    ポピュラー・ジャズ③/バレエ③
    ( いずれか1種)
  • 創作実技④/声楽④/ピアノ④/電子オルガン④/器楽④/ポピュラー・ジャズ④/バレエ④
  • 副科作曲③・④/副科声楽③・④/副科ピアノ③・④/副科オルガン③・④/
    副科電子オルガン③・④/副科器楽③・④/副科ポピュラー・ジャズピアノ③・④/
    副科インストゥルメンツ③・④/副科ポピュラーヴォーカル③・④/副科バレエ③・④
  • ソルフェージュ(上級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(鍵盤)Ⅰ~Ⅵ
  • オペラの歴史と作品Ⅰ・Ⅱ
  • メディア創作基礎Ⅰ・Ⅱ
第4セメスター
  • ◎1年間を春学期・秋学期(1セメスターずつ)に分けて履修していきます。(セメスター制)
  • ◎カリキュラムは変更の可能性があります。

音楽と社会コース

音楽と社会コース
セメスター 必修科目 選択必修科目
1年次
第1セメスター
  • 作曲家・作品研究
  • 楽器研究
  • 音楽と社会
  • 芸術鑑賞応用Ⅰ・Ⅱ
  • ミュージックビジネスと社会
  • ライブビジネスと社会
  • 音楽評論概説
  • 声楽①・②/ピアノ①・②/ 電子オルガン①・②/器楽①・②/
    ポピュラー・ジャズ①・②
    ( いずれか1種)
  • 音楽基礎トレーニング
  • 音楽理論演習
  • 西洋音楽史Ⅰ・Ⅱ
  • 西洋音楽史(通史)
  • ソルフェージュ(初級)Ⅰ~Ⅵ
  • ソルフェージュ(中級)Ⅰ~Ⅵ
第2セメスター
2年次
第3セメスター
  • 芸術鑑賞応用(鑑賞)Ⅱ
  • 卒業研究(音楽と社会)
  • 声楽③/ピアノ③/電子オルガン③/器楽③/ポピュラー・ジャズ③
    ( いずれか1種)
  • 声楽④/ピアノ④/電子オルガン④/器楽④/ポピュラー・ジャズ④
第4セメスター
  • ◎1年間を春学期・秋学期(1セメスターずつ)に分けて履修していきます。(セメスター制)
  • ◎カリキュラムは変更の可能性があります。
  • ◎副科実技は2年間履修が可能です。(履修できる楽器はコースにより異なります)