創作オペラを学ぶ 講座・ワークショップ 創作オペラを学ぶ 講座・ワークショップ

オンライン講座実地見学

詳細
詳細

日本のオペラ作品をつくる
~オペラ創作人材育成事業(第Ⅲ期)

 本事業では、我が国の文化に根ざした新たなオペラ作品を創造するために、作曲家と台本作家の協働による、創作過程に重点をおいたワークショップを実施し、次代を担うオペラ作品を創作する人材の育成に取り組んできました。平成30年度より2年間のワークショップに取り組んだ若手作曲家・台本作家の中から以下の作品が選出されました。
 作曲:竹内一樹 台本:宇吹萌
 《咲く~もう一度、生まれ変わるために》
 3年目となる今年度は、受講生としてワークショップに参加する日本オペラの創作に関心のある音楽・文学・演劇・映画関係の若手人材や学生を募集し、創作オペラに関するオンライン講座と並行して、《咲く~もう一度、生まれ変わるために》の演奏会初演に向けた稽古などを実地で見学します。

本事業についてはこちら

 文化庁委託事業として、我が国の文化に根ざした日本語によるオペラ作品を創造する新しい創作人材の育成を目的に、気鋭の作曲家と台本作家を公募して平成30年度にスタートしました。
創作過程に重点をおいたワークショップを実施し、次代を担うオペラ作品を創作する人材の育成に取り組んできました。初年度より2年間のワークショップに取り組んだ若手作曲家・台本作家の中から以下の作品が選出されました。
作曲:竹内一樹 台本:宇吹萌  《咲く~もう一度、生まれ変わるために》
事業3年目となる今年度は、《咲く~もう一度、生まれ変わるために》室内オーケストラ伴奏付作品として完成し、演奏会形式による全曲初演を行い、日本語によるオリジナル。オペラを発表し世界へ発信します。
また、創作活動の担い手を更に広げるため、オペラの創作に関心のある音楽・文学・演劇・映画関係の若手人材を受講生として募集し、その育成を行います。

ワークショップ・稽古見学等の日程

オンライン講座
①「創作オペラの演出・台本との関わり」

日時 8月17日(月) 
15時00分~18時00分
講師 齊藤 理恵子

オンライン講座
②「創作オペラの作曲」~韓国の経験から

日時 8月27日(木) 
15時00分~18時00分
講師 李 建鏞(イ ゴニョン)

稽古見学
③「新作オペラ《咲く》」
ソリスト・音楽稽古

日時 9月22日(火 祝) 
14時00分~18時00分
会場 昭和音楽大学南校舎5F C511教室
指揮 仲田 淳也

稽古見学
④「新作オペラ《咲く》」
オーケストラリハーサル

日時 10月17日(土) 
13時00分~17時00分
会場 昭和音楽大学 南校舎スタジオ
指揮 仲田 淳也

オンライン講座
⑤「オペラにおけるオーケストラ~モーツァルトから日本オペラへ」

日時 10月20日(火) 
15時00分~18時00分
会場 昭和音楽大学 南校舎スタジオ
講師 星出 豊

*一般公開配信予定

稽古見学
⑥「新作オペラ《咲く》」
オーケストラ・歌合せ

日時 11月12日(木) 
14時00分~18時00分
会場 テアトロ・ジーリオ・ショウワ
指揮 仲田 淳也

公演
⑦新作オペラ《咲く~もう一度、生まれ変わるために》
公開講座&演奏会初演

日時 11月13日(金) 
18時00分~21時00分
会場 テアトロ・ジーリオ・ショウワ
指揮 仲田 淳也
独唱 芝野 遥香、丹呉 由利子、佐藤 みほ、曽我 雄一、大塚 雄太
合唱 日本オペラ協会
管弦楽 テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ
詳細 オペラ内容の詳細はこちら

オンライン講座
⑧「日本オペラの制作・上演について」

日時 12月14日(月) 
15時00分~18時00分
講師 郡 愛子

*一般公開配信予定

特別見学
⑨「日本オペラ協会《キジムナー時を翔ける》リハーサル」

主催 日本オペラ協会
場所 新宿文化センター
日時 2021年2月17日(水)
指揮 星出 豊
演出 粟國 淳(稽古見学&ワークショップ)

※講座の開催にあたっては、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のためのガイドライン等を順守します。

※止むを得ず内容の一部が変更になる場合もありますことをご了承ください。

講師紹介

ファシリテーター

池辺 晋一郎

メインファシリテータ
池辺 晋一郎
(作曲家)

郡 愛子

郡 愛子
(声楽家/
日本オペラ協会総監督)

齊藤 理恵子

齊藤 理恵子
(演出家/劇団青年座)

仲田 淳也

仲田 淳也
(指揮者/昭和音楽大学講師)
※新作オペラ《咲く》
演奏会初演指揮

アドヴァイザー

李 建鏞

李 建鏞
(作曲家/韓国
「世宗カメラータ」創始者)

星出 豊

星出 豊
(指揮者/
昭和音楽大学客員教授)

講堂

募集要項

応募資格

①日本オペラの創作に関心のある下記の方
音楽(作曲、指揮、声楽、伴奏)、文学、演劇、映画・映像関係、
アートマネジメントなど専門の若手人材や専攻学生
②35歳程度まで

応募期間

①~⑨ 全ての講座の受講を希望される場合は「A シリーズ受講」
1回ずつ講座の受講を希望される場合は「B 各回受講」

A シリーズ受講

締切 2020年8月10日(月)
※申込多数の場合は、書類選考を行う場合もあります。
また、定員満了により締め切り日より前に締め切る場合があります。

B 各回受講

締切 開催日の1週間前まで
※定員満了の場合、早めに締め切る場合があります。

※各ワークショップの終了後、レポート提出をしていただきます。
※シリーズでの受講をお勧めしますが、1回ごとのお申込みも受け付けております。

応募後の連絡方法

応募者全員に主催者から応募確認および以降の連絡は、メールを使用いたします。
必ず下記アドレスを受信できるように設定ください。
shinshin@tosei-showa-music.ac.jp

Zoomについて

オンライン会議ツール「Zoom」によるリアルタイム配信講座となります。
ご自宅や職場からお気軽にご参加いただけます。
Zoomご利用の流れはこちら>>
受講方法の詳細は、お申込者へメールにてご連絡いたします。
ご受講には「Zoom」アプリ(無料)をインストールしたPCと
インターネット通信環境が必要です。
(マイクやカメラが非搭載のPCをご使用の場合は別途webカメラ等をご準備ください。
また、通信料は各自のご負担となります)
Zoomの利用方法、動作環境等はご自身でご確認ください。
(本学でのサポートは致しません

Zoom公式サイト
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html

※上記サイト下部の「ダウンロード」より
「ミーティング用Zoomクライアント」をダウンロード、インストールしてください。

お問い合わせ

学校法人東成学園 昭和音楽大学 
演奏センター オペラ創作人材育成事業係
E-mail:shinshin@tosei-showa-music.ac.jp

〒215-8558 神奈川県川崎市麻生区上麻生1-11-1
TEL:044-953-9865(部署直通) FAX:044-359-1311
※受付時間 10:00~18:00(土・日・祝を除く)