受験講習会2020/11/29(日)・2021/1/24(日)要事前申込
対面または
オンラインが選択できます

【コロナウイルス感染予防対策】
・受付で検温器による検温実施(参加者、保護者含む)
・消毒液完備(校内エントランス、各フロア、使用教室・レッスン室に設置)
・スタッフのフェイスシールド、マスク着用(受付で参加者に受け渡しをする者は、手袋も着用)
・換気できる部屋の使用(レッスンの前後には換気を徹底)
・レッスン室(新規視唱・コールユーブンゲン授業含む)に飛沫防止シートの設置
《参加者の皆様へのお願い》
・入構時、授業・レッスン開始時の手指の消毒をお願い致します。
・マスクの着用をお願い致します。
・受付での検温にご協力ください。(37.5℃以上の場合は参加をご遠慮いただいております)
・参加者の付き添いは1名までとさせていただきます。
申込締切 11/29(日):11/16(月) / 1/24(日):1/12(火)
◎締切後のお申込も可能な限り受け付けます。
入試広報室までご相談ください。
◎開催日の3日前までに時間割、
会場案内図等を郵送にてお知らせいたします。
対象
高校生(既卒者を含む)・中学生、本学への編入学、大学院への進学を考えている方
内容 <対面型・オンライン共通>



-
実技個人レッスン(45分/3,000円)
ピアノ/電子オルガン/弦・管・打楽器(クラシックギター含む)/声楽/ジャズ/ポピュラー/ミュージカル(ヴォーカル)/指揮/作曲(作曲・音楽デザイン、サウンドプロデュース、デジタルミュージック)
実技個人レッスンを受講した高校3年生・既卒者の皆様には、後日フィードバックシートを差し上げます。
-
副科ピアノ(30分/2,000円)
-
楽典(45分/1,000円)[入門・初級・上級]
-
聴音(45分/1,000円)[入門・初級・上級]
-
ポピュラー音楽理論
(45分/1,000円)[入門・初級・上級]楽典、聴音、ポピュラー音楽理論は入門・初級・上級のクラスを選択して受講します。
-
新曲視唱・コールユーブンゲン
※(45分/1,000円)※新曲視唱・コールユーブンゲンは、本学入試課題に沿った内容で行います。
下記より該当するものをお選びください。
●Ⅰ…新曲視唱・コールユーブンゲン共にまだ勉強したことがなく、受験年度ではない方。
●Ⅱ…新曲視唱・コールユーブンゲンの勉強はしたことがあるが、受験年度ではない方。
●Ⅲ…高校3年生以上の方(既卒者含む)
●Ⅳ…ミュージカルコース志望の方(全学年)※入試課題に沿った「視唱」の授業を行います。 個別受験相談(無料)
お支払方法
対面
オンライン
受講料は当日受付でお支払いください。
お支払は、銀行振込・コンビニエンスストア・Pay-easy(ペイジー)・クレジットカードがご利用いただけます。(予定)
◎すべての支払方法に対して、事務手数料がかかります。事務手数料はご本人負担となります。
参加者特典
特典
1
講習会参加者全員に!
受講料割引チケットを進呈!
当日お支払いいただいた受講料分の割引チケットをお渡しします。2020年度の受験講習会、冬期講習会でご利用いただけます。
特典
2
さらに!2021年度受験生は
入学検定料が割引に!
受験講習会にご参加いただき、2021年度入学試験にご出願いただくと、入学検定料を一部割引いたします。
締切後のお申込も可能な限り受け付けますので、入試広報室までご相談ください。
TEL:0120-86-6606(平日10:00-18:00)