
きみのステージは未来へつづく―
出会いや学び、昭和音大生それぞれのストーリー
自分だけの宝物
田久保 萌夏(たくぼ もか)
大学ピアノ演奏家コース 3年※撮影当時
神奈川県 弥栄高等学校(現:相模原弥栄高等学校)出身
~メッセージ~
アンサンブルの授業では新しい発見がたくさんあります。他の楽器と一緒に演奏する事で自分の考え方にとらわれる事なく、新しい音楽の世界観を見ることが出来ます。また、他の方の演奏を聴く良い機会でもあるので、とても刺激的で学ぶことの多い授業の1つです。
昭和音楽大学には、学生1人1人の個性を生かしたアドバイスをしてくださる先生方がたくさんいます。そして、友達からは良い刺激を受け、先生方に支えられて日々頑張ることができています。
音楽が溢れる環境の中で自分に合った形で学べる、この大学で勉強できることを嬉しく思っています。
実践的な学びの中で得られるもの
渡邉 真月(わたなべ みつき)
大学舞台スタッフコース 4年※撮影当時
群馬県 高崎東高等学校出身
~メッセージ~
携わった公演の出演者や観客の皆様に、出演できて良かったや楽しかったなどのお言葉をいただいた時は、嬉しい気持ちでいっぱいでした。
昭和音楽大学には、様々な専攻コースがあることで多くのジャンルの芸術文化にふれられ、親しみやすいです。
私自身も、多くの芸術文化にふれ、とても良い経験を得ることが出来ました。
受験生の皆さまには、是非昭和音楽大学で素敵な大学生活を過ごしていただきたいなと思います。応援しています、頑張ってください!
練習が楽しい理由
小野寺 有音(おのでら あると)
大学弦・管・打楽器演奏家コース 2年※撮影当時
静岡県 沼津西高等学校出身
~メッセージ~
合奏やオーケストラの授業は勿論、室内楽の授業もとても勉強になります。仲間とコミュニケーションを取ってより良い音楽をつくっていく時間が、とっても楽しいです。
昭和音楽大学は自由に音楽を学べる良い環境だと思います。受験は大変かもしれませんが、自分のやりたい事、めざしたい事に素直になることが大切だと思います。
コロナ禍での大学生活
去川 聖奈(さるかわ せいな)
大学弦・管・打楽器演奏家コース 4年※撮影当時
熊本県 ルーテル学院高等学校出身
~メッセージ~
音楽と密接した日々が待っています!
特に学生生活を共に過ごす仲間たちとつくり上げる演奏会は、刺激と感動の連続です。音楽で気持ちを通わせ、時には意見をぶつけあったこともあります。そして、たくさんの思い出ができました。これからもずっと大切なかけがえのない仲間です。
心に決めた思い
杉村 謙心(すぎむら けんしん)
大学ポピュラー音楽コース3年
東京都 日出高等学校(現:目黒日本大学高等学校)出身
~メッセージ~
ポピュラー音楽コースは、個人レッスンとグループレッスンの両方があり、またレコーディング実習、ライブ実習など実践的な授業が多いことが魅力です。自分に今必要な課題がみえ、やりがいを持って授業やレッスンに取り組むことができ、成長を実感できます。受験勉強や練習は大変だと思いますが、勉強した分、練習した分だけ自信につながります。がんばってください!
学んだ分だけ感じる、自分の変化
笹木 サラン(ささき さらん)
短大バレエコース2年
長野県 野沢南高等学校出身
~メッセージ~
バレエやコンテンポラリーの実技レッスンが毎日3時間必ずあるので、とても充実しています。自分がやりたいと思うことをこの学校でより深く学ぶことができ、技術を磨いて自分のものにしていく時間はとても有意義で意味のあることだと日々感じています。整った環境の中で変化を続け、なりたい自分に近づくために、専門分野を学べる充実した日々が待っています!
わたしにとっての昭和音大
山口 はる絵(やまぐち はるえ)
大学院修士課程 音楽芸術表現専攻(オペラ)2年
福岡県 福岡中央高等学校出身/昭和音楽大学音楽学部卒業
~メッセージ~
オペラ演習の授業では、指揮者、演出家、声楽の先生方にイタリア語の発音からオペラの表現までを学びます。役と向き合うことの難しさにぶつかりながらも演じることの楽しさ、表現できた時の喜びを感じられる瞬間が幸せです。昭和音大は受験講習会やオープンキャンパスなど、受験生へのサポートが充実しています。ぜひそういった機会を活用して、夢を叶えるための一歩を踏み出してみてください。努力したことは必ず自分の力になります。受験生の皆さんが、昭和音大で素敵なキャンパスライフが送れることを心から願っています。
全力で挑めるからこそ楽しい
松田 聖菜(まつだ せな)
大学ミュージカルコース3年
岡山県 岡山城東高等学校出身
~メッセージ~
ミュージカルコースでは本格的な公演を数多く経験でき、プロのパフォーマンスの世界をより実践的に学ぶことができます。一丸となって一つの舞台を創り、やり遂げた後の達成感や高揚感は次の目標に向けて頑張る糧になっています。コースの垣根を超えて、学内外で交流できることが昭和音大の魅力の1つです。仲間たちと互いに高めあえる環境で、とても充実したキャンパスライフを送ることができます。是非、昭和音楽大学で一緒にたくさんのことを学びましょう!