- 実施期間
- 2023年 8月2日((水))〜 8月5日((土))
- 募集期間
- 2023年 5月29日((月))〜 7月13日((木))
締切日以降の申込については、入試広報室(0120-86-6606)まで直接お問い合わせください
- 会 場
- 昭和音楽大学・昭和音楽大学短期大学部 南校舎・北校舎
- 対 象 者
-
- 高校生(既卒者含む)及び中学生
- 本学への編入学、大学院へ進学を考えている方
- 指導教員
-
- 本学教員
-
- 対面とオンラインの受講について
- バレエとミュージカル以外は対面、オンラインの受講のどちらかを選べます。詳細は以下の「講座内容・受講料」の内容をご確認ください。
-
- 個人練習室の貸し出しは無料です
- 貸し出しは8月1日午後1時より開始、講習会期間中は午前9時から午後6時までの貸し出しとなります。
-
- 希望事項は申込時にご入力ください
- 希望事項は申込フォームに入力し、事前にお塩らせください。諸事情により希望に添えない場合もありますのでご了承ください。
講座内容・受講料
対面・オンラインでの受講
対面での受講
実技個人レッスン [1レッスン45分]
※個人レッスンのみの受講も可能です。
作曲(作曲・音楽デザイン/サウンドプロデュース/デジタルミュージック)
指揮、器楽(ピアノ/オルガン/電子オルガン/弦・管・打楽器(クラシックギター含む) /ウインドシンフォニー)、
声楽、ミュージカルヴォーカル、ジャズ、ポップ&ロック※
※サウンドプロデュースコースのヴォーカル、ピアノ、ギター、ベース等の個人レッスンもこちらに該当します。
※個人レッスンは1つの楽器につき2回の受講が可能です。より効果のある2回の受講をおすすめします。
2回受講 12,000円
1回受講 6,000円
期間中(8/2~8/5)内で1日または2日を調整します。日時のご案内は下記のとおりです。
<対面>楽典・ソルフェージュ講座、ミュージカル講座、バレエ講座と合わせて個人レッスン、副科ピアノを受講される方
▶初日(8/2または8/3)より南校舎1Fの掲示板にて発表します。(お申込みの講座開始日に確認してください。)
<対面・オンライン>個人レッスン、副科ピアノのみを受講される方
▶お申込み締切後、7/24(月)以降にメールまたはお電話にてご連絡します。
- 用意するもの
- □現在勉強中の曲または受験曲 □筆記用具
副科ピアノ [1レッスン30分]
内容はクラシックで、入試科目の「副科ピアノ」に該当するレッスンを行います。
※主専攻がピアノ、電子オルガン以外の方で、副科ピアノのレッスンを希望する場合は、申込時に副科ピアノ欄にチェックを付けてお申し込みください
※ミュージカルコース、バレエコースの入試科目に副科ピアノはありませんが、本講習会で副科ピアノの受講が可能です。
4,000円
期間中(8/2~8/5)内で1日または2日を調整します。日時のご案内は下記のとおりです。
<対面>楽典・ソルフェージュ講座、ミュージカル講座、バレエ講座と合わせて個人レッスン、副科ピアノを受講される方
▶初日(8/2または8/3)より南校舎1Fの掲示板にて発表します。(お申込みの講座開始日に確認してください。)
<対面・オンライン>個人レッスン、副科ピアノのみを受講される方
▶お申込み締切後、7/24(月)以降にメールまたはお電話にてご連絡します。
- 用意するもの
- □現在勉強中の曲または受験曲 □筆記用具
【対面・オンライン】楽典・ソルフェージュ・ポピュラー音楽理論講座 [8/2〜5 (4日間)]
「楽典またはポピュラー音楽理論(どちらか一方を選択)」「聴音」
「コールユーブンゲンまたは新曲視唱(どちらか一方を選択)」の3科目を学べます。
※対面で受講の場合「楽典」「聴音」は講習会初日(8/2)にクラス分けテストを実施します。
オンラインで受講の場合、クラスをお申し込み時に選択して下さい。
特定の科目に集中したい方
楽典または
ポピュラー音楽理論(4コマ)
7,000円聴音(4コマ)
7,000円コールユーブンゲンまたは
新曲視唱(4コマ)
7,000円
※ポピュラー音楽理論は「初級・上級」のクラスを選択して受講します。
※「楽典またはポピュラー音楽理論」は、どちらか一方を選択してください。
※「コールユーブンゲンまたは新曲視唱」は、どちらか一方を選択してください。
3科目すべてを学びたい方
楽典またはポピュラー音楽理論(4コマ)+聴音(4コマ)+コールユーブンゲンまたは新曲視唱(4コマ)
合計18,000円
※「楽典またはポピュラー音楽理論」「コールユーブンゲンまたは新曲視唱」はどちらか一方を選択してください。
※オンラインは一部選択できる科目が限られます。
【対面】
8/2(水) | 9:00〜10:00講習会全体ガイダンス ミニコンサート |
10:20〜11:20楽典(クラス分けテスト)またはポピュラー音楽理論 | 11:30〜12:30コールユーブンゲン または新曲視唱 |
13:30〜14:30聴音(クラス分けテスト) |
---|---|---|---|---|
8/3(木) | 9:00〜10:00コールユーブンゲン または新曲視唱 |
10:20〜11:20聴音 | 11:40〜12:40楽典または ポピュラー音楽理論 |
|
8/4(金) | 9:00〜10:00楽典 またはポピュラー音楽理論 |
10:20〜11:20聴音 | 11:40〜12:40コールユーブンゲン または新曲視唱 |
|
8/5(土) | 9:00〜10:00聴音 | 10:20〜11:20コールユーブンゲン または新曲視唱 |
11:40〜12:40楽典または ポピュラー音楽理論 |
- 用意するもの
- 楽典・ソルフェージュ講座
□コールユーブンゲン1巻(全訳) □ノート □五線紙 □筆記用具
【オンライン】
8/2(水) | 10:20〜11:20ポピュラー音楽理論 またはコールユーブンゲン・新曲視唱 |
11:30〜12:30聴音 | 13:30〜14:30楽典 | |
---|---|---|---|---|
8/3(木) | 9:00〜10:00聴音 | 10:20〜11:20楽典 | 11:40〜12:40ポピュラー音楽理論 またはコールユーブンゲンまたは新曲視唱 |
|
8/4(金) | 9:00〜10:00ポピュラー音楽理論 またはコールユーブンゲンまたは新曲視唱 |
10:20〜11:20楽典 | 11:40〜12:40聴音 | |
8/5(土) | 9:00〜10:00楽典 | 10:20〜11:20聴音 | 11:40〜12:40ポピュラー音楽理論 またはコールユーブンゲンまたは新曲視唱 |
- 用意するもの
- 楽典・ソルフェージュ講座
□コールユーブンゲン1巻(全訳) □ノート □五線紙 □筆記用具
【対面・オンライン】DTM講座 [対面…8/2または4/オンライン…8/3]
コンピューターを用いた音楽制作について学びます。
作曲・音楽デザイン、デジタルミュージック、サウンドプロデュース、ジャズ、ポップ&ロックミュージックコース志望者が対象です。
(DTM=デスクトップミュージック)※機材およびソフトウェアは大学のものを使用します。
♪既に本学講習会でDTM講座を受講されている方は、実技個人レッスンをおすすめいたします。
♪対面とオンライン両方(2日間)の受講も可能です。
対面 4,000円
オンライン 3,000円
【対面】
【講座内容】実践 #DTM-パソコンで楽曲制作
学内DTM施設を利用し、パソコンを使った楽曲制作をLogic pro Xの操作方法とともに実践します。
8/2(水)、8/4(金) | 13:30〜14:30〈対面〉DTM講座 | 14:50〜15:50〈対面〉DTM講座 | (120分) |
---|
- 用意するもの
- □バックアップメディア(作成データ保存用・USBメモリなど)
※2日と4日は同内容でおこないます。いずれか1日を選択してください。
※各日、定員は15名です。
※オンラインとの両方(2日間)の受講も可能です。
【オンライン】
【講座内容】きちんと知りたい #DTMで作曲するための基礎講座
DTMで作曲を始めるために必要な知識、作曲に必要なものは何か、必要な機材のことなど、疑問に答えるDTM初心者向け基礎講座です。
8/3(木) | 15:00〜16:30〈オンライン〉DTM講座 |
---|
※対面との両方(2日間)の受講も可能です。
【対面】ミュージカル講座 [8/3〜5 (3日間)]
「演技」「ダンス」「ヴォーカル」等のグループレッスンです。
※ヴォーカルの個人レッスンを希望される方は別途、実技個人レッスン(2回または1回)をお申し込みください。
23,000円
8/3(木) | 10:30〜12:30演技 | 13:30〜15:30ヴォーカル | ||
---|---|---|---|---|
8/4(金) | 9:30〜12:00演技 | 13:00〜15:00ダンス | ||
8/5(土) | 9:30〜12:30ステージング | 13:30〜14:30発表会 ※保護者見学可 |
15:00〜個別受験相談 ※保護者参加可 |
- 用意するもの
- □筆記用具 □動きやすい服(ジャージ等)とダンスのしやすい靴
◎当日の着替えは、更衣室をご利用いただけます。
□ゼッケン[白い布(縦20cm×横25cm程度)1枚にご自身の名前(フルネーム※)を記入、安全ピン4個]
レッスン時に上半身前面に張り付けます。※表記については問いません。
※参加者数により、スケジュールが変更となる場合があります。
※発表会見学は受講生1名につき、1名まで。
※個別受験相談は保護者の方も一緒にご参加いただけます。(1名まで。保護者の方のみも可)
【対面】バレエ講座 [8/3〜5 (3日間)]
バレエの実技を中心に、ダンサーや指導者に必要な理論も学びます。
- 23,000円
8/3(木) | 9:00〜9:30バレエコース ガイダンス |
9:45〜11:15バレエクラス | 11:30〜12:30バレエ作品研究 | 13:15〜14:45キャラクターダンス | 15:30〜短大バレエコース 成果発表 |
---|---|---|---|---|---|
8/4(金) | 9:30〜11:00バレエクラス | 12:00〜13:30コンテンポラリー | 14:00〜個別受験相談(希望者) | ||
8/5(土) | 9:30〜11:00バレエクラス | 12:00〜13:30ポアント+ヴァリエーション |
- 用意するもの
- □実技用の稽古着(レオタード)とバレエシューズ、トゥシューズ(女性)、外履きの靴を入れる袋 ◎当日の着替えは更衣室をご利用いただけます。
※8/3キャラクターダンス時は、キャラクタースカート(膝下丈フレアスカートも可)とキャラクターシューズをお持ちの方はご持参ください。(お持ちの場合のみ、なくても可)
□ゼッケン[白い布(縦20cm×横25cm程度)1枚にご自身の名前(フルネーム※)を記入、安全ピン4個]レッスン時に上半身前面に張り付けます。
※表記については問いません。
◎当日の着替えは、更衣室をご利用いただけます。
※個別受験相談は保護者の方も一緒にご参加いただけます。(1名まで。保護者の方のみも可)
※複数日に渡って開催される各講座は、開講期間中ご欠席される日がある場合でもお申し込みいただけます。
ただし、受講料は各講座ごとに表記の金額を全額お支払いいただく必要がありますこと、予めご了承ください。
※昭和音楽大学附属音楽・バレエ教室の在籍生(高校生のみ)またはPathwaysの在籍生は、受講料の割引制度があります。申込フォームの注意事項をご確認の上、お申し込みください。
-
- 対面とオンラインの受講について
- バレエとミュージカル以外は対面・オンラインの受講のどちらかを選べます。
-
- 個人練習室の無料貸し出しは無料です
- 貸し出しは8月1日午後1時より開始、講習会期間中は午前9時から午後6時までの貸し出しとなります。
-
- 希望事項は申込時にご入力ください。
- 希望事項は申込フォームに入力し、事前にお知らせください。諸事情により希望に添えない場合もありますのでご了承ください。