
受験講習会
6/3(土)要事前申込
対面または
オンラインが選択できます
対象
高校生(既卒者を含む)・中学生、本学への編入学、大学院への進学を考えている方
内容


-
実技個人レッスン(45分/3,000円)
ピアノ/電子オルガン/オルガン/弦・菅・打楽器(クラシックギター含む)/声楽/ジャズ/ポップ&ロック/ミュージカル(ヴォーカル)/指揮/作曲(作曲・音楽デザイン、サウンドプロデュース、デジタルミュージック
実技個人レッスンを受講した高校3年生・既卒者の皆さんは、後日フィードバックシートを差し上げます。
-
副科ピアノ(30分/2,000円)
-
楽典(45分/1,000円)[初級・中級・上級]
-
ポピュラー音楽理論
(45分/1,000円)[初級・中級・上級] -
聴音(45分/1,000円)[初級・中級・上級]
楽典、ポピュラー音楽理論、聴音は初級・中級・上級のクラスを選択して受講します。
-
新曲視唱・コールユーブンゲン
(45分/1,000円)下記より該当クラスをお選びください。
※新曲視唱・コールユーブンゲンは、本学入試課題に沿った内容で行います。
●Ⅰ...新曲視唱・コールユーブンゲン共にまだ勉強したことがない方
●Ⅱ...新曲視唱・コールユーブンゲンの勉強はしたことがあるが、受験年度ではない方
●Ⅲ...高校3年生以上の方(既卒者含む)
●Ⅳ...ュージカルコース志望の方(全学年)※入試課題に沿った「視唱」の授業を行います。 -
ミュージカルダンスレッスン(45分/1,000円)
ミュージカルに必要不可欠なダンスの基本となる動作とステップを学ぶことができます。
これからダンスを勉強したい方におすすめの少人数制グループレッスンです。 -
【オンライン】ミュージカルダンスレッスン(45分/1,000円)
指定の内容※で踊っている動画を提出してください。
当日はZOOMを使って教員によるアドバイス、個人指導(20分)です。
※事前課題はこちらをご確認ください。 -
個別受験相談無料
-
コース別相談会無料
□音楽療法
□アートマネジメント
□舞台スタッフ
□バレエ
担当教員
◎都合により担当教員が変更になる場合があります。予めご了承ください。
◎記載のない楽器・教員についてもお気軽にご相談ください。
ピアノ |
川染雅嗣
杉本安子
三浦捷子
三谷温
林田枝実
鈴木二美枝
飯田佐恵
上野優子
岸邉眞知子
神代稔子
後藤育慧
後藤康孝
財満和音
高田有莉子
萩島薫
干野宜大
本尾かおる
|
---|---|
弦管打楽器 |
ヴァイオリン:ジェラール・プーレ 小林美恵
ヴィオラ:松実健太
チェロ:山岸彩子
コントラバス:佐伯洋裕
ハープ:山崎祐介 佐久間礼香
フルート:甲藤さち 藤田真頼 太田嘉子 オーボエ:浦丈彦 宮村和宏 山口卓郎
クラリネット:関口仁 原浩介 満江菜穂子 山根孝司
ファゴット:太田茂 福井弘康
サクソフォーン:彦坂眞一郎 大森義基 神保佳祐 崔師碩 松原孝政
ホルン:中島大之 樋口哲生 トランペット:服部孝也
トロンボーン:池上亘 村上美希 門脇賀智志
打楽器:石内聡明 三村奈々恵 山下雅雄
|
声楽 |
五十嵐麻利江
鈴木とも恵
廣田美穂
川越塔子
大石洋史
𠮷村恵
|
ミュージカル |
赤星啓子
秦貴美子
|
作曲 |
豊住竜志
由雄正恒
梅北直昭
堀優香
|
電子オルガン |
伊藤佳苗
海津幸子
見野康幸
|
ジャズ/ポピュラー |
ヴォーカル:Gajin SHUUBI 柴矢裕美 高田三郎 吉川智子
ピアノ:力石理江 林良
ギター:梶原順 関根彰良
ベース:川崎哲平 安ヵ川大樹 白船睦洋 ドラムス:今井義頼 波多江健 齋藤たかし 平川象士
サクソフォーン:近藤和彦 斎藤尚久 岡崎正典
トランペット:岡崎好朗
トロンボーン:池田雅明
|
お支払方法
対面…受講料は当日受付でお支払いください。(現金のみ)
オンライン…銀行振込にてお支払いください。(お申し込み後お支払い方法をお知らせいたします)
参加者特典
特典
1
講習会参加者全員に!
受講料割引チケットを進呈!
当日お支払いいただいた受講料分の割引チケットをお渡しします。2023年度の受験講習会、夏期・冬期講習会でご利用いただけます。
特典
2
受験年度生は入学検定料が割引に!
受験講習会(有料科目)にご参加いただき、2024年度入学試験にご出願いただくと、入学検定料を一部割引いたします。 ※既卒者含む
特典
3
ウィンドシンフォニー公演無料ご招待
講習会に対面で申込をされた方は、同日開催のウィンドシンフォニー公演を無料でご招待します。
申込締切5/22(月)
◎締切後のお申込みは可能な限り受付けますので入試広報室までご相談ください。
◎0120-86-6606 電話受付時間10:00-18:00(土・日曜日・祝日を除く)
◎開催日の2~3日前までに時間割、会場案内図等をメール(または郵送)にてお知らせいたします。

【コロナウイルス感染予防対策】
コロナウィルス感染症対策のため、施設内に手指消毒、検温器を設置しています。
必要に応じてご利用下さい。(体調不良の方は参加をご遠慮ください)
※コロナウィルス感染症に対してのお願いは、政府・自治体からの要請や、大学の判断により今後変更になる場合がございます。その際は参加者の皆様にご案内いたします。