保護者の皆さまへ キャリアサポートガイド

進路について話しませんか?
ご家庭でできるサポートとは
大学で行う進路支援の活用を

一緒に将来の準備を進めましょう!

卒業後の進路に関する情報やポイントをまとめました。
学生にとって最も身近なサポーターは、保護者の皆さまです。
未来を切り拓くその姿を応援してください。

キャリア形成の道のり

キャリアサポートは、1年次からスタートします。
充実したプログラムで一人ひとりの
進路に寄り添い、バックアップします。

Schedule

一般的な就活スケジュールの目安

※企業によって採用スケジュールは異なります。年度によっても変わることがありますので、今後の動向にご注意ください。

本学の進路支援

まずは備えから!
Check

キャリア科目の充実

本学では1年時からカリキュラムにキャリア科目を用意。授業と、課外の支援プログラムの双方から学生をサポートしています。

Check

最新情報はこちらから!「求人検索NAVI」(ポータルサイト)

就活の各種お知らせを配信。
保護者の方も閲覧できます。

  • ユーザー名:Showa
  • ID:学籍番号
  • PW:生年月日(西暦)

Checkキャリアセンターの主催講座

〈2023年度実績を基にしています。講座・説明会は年度により異なる場合があります〉

充実したキャリア支援プログラム

様々な職種に対応 一般企業向け   演奏家、パフォーマー向け 専門職向け オンライン参加も可能

音大では先駆的!
企業研究セミナーの写真

企業研究セミナー

本格的な就職活動前に、大手企業を中心とした15社程度(2023年度実績:2回開催)が出展する企業研究セミナーを開催しています。このイベントをきっかけに、複数の学生が出展企業への内定を得ました。

インターンシップ科目の設置の写真

インターンシップ科目の設置

キャリア科目「フィールドインターンシップ①・②」(大学3・4年次/全学選択)を設置し、機会の充実を図っています。主に音楽関連企業や芸術団体などで就業体験を行っています。

「全員面談」の実施の写真

「全員面談」の実施

大学3年次、短大1年次の学生全員と面談を行っています。いつ、どのような手続きや準備が必要か、大学で可能な支援の内容などを伝えます。
◎大学院・修士課程1年次の全員面談も行っています。

進路意識調査の写真

進路意識調査

全学生を対象として毎年実施しています。各学年ごとにキャリアを見つめ、希望する将来のキャリアを意識した学修計画を促します。

演奏家向け講座の写真

演奏家向け講座

アーティストや講師、舞台芸術家を希望する学生のために、各種講座を開催しています。プロフィールの作成、音楽を習う人の現状、契約書の確認ポイントなど、将来に役立つ情報を提供しています。

多くの卒業生が実体験を話しに来てくれています。
卒業生によるパネルディスカッションの写真

卒業生による
パネルディスカッション

様々な職業に就く卒業生を招いて開催します。将来の仕事を意識した時期、仕事のやりがいなど、社会で活躍する先輩から直接、話を聞くことができます。授業はオンデマンド視聴もできます。

(2024年度実績)

最近の就活事情

コロナ禍後企業の説明会や1次選考の多くはオンラインが主流となり、内定までの過程が企業により様々に変化しています。そのためスーツ姿の友達を見ることもなく、周りの状況が見えにくくなってきています。保護者さまにも閲覧可能な本学ポータルサイト「求人検索NAVI」には各種お知らせを多方面に渡り掲載をしていますので、ご高覧ください。

選考例(大手企業の場合)

選考例(大手企業の場合)のイメージ

就活用語解説

ES(エントリーシート)

企業が独自に作成する選考用の応募書類のことです。応募先企業が何を知りたいのか理解して記入することがポイントになります。

ES記入項目例
  • 学生時代に力を入れたことは
  • 志望動機

GD(グループディスカッション)
GW(グループワーク)

与えられたテーマについて、グループで討論や作業を行います。積極性や協調性、論理的思考力、メンバーへの配慮など、主に対人能力が判定されます。

GDテーマ例
  • 良い会社とはどんな会社か
  • チェーン店をどのような立地に出店するのが良いか

SPI(Synthetic Personality Inventory)

多くの企業が選考時に実施する適性検査で、能力検査と性格検査で構成されます。その他に適性テストのCAB・GAB(Web版も含む)などがあり、回答形式に慣れておくことが大切です。

インターンシップ

学生が企業で実際に働くことができる、職業体験制度です。短期間やオンラインで開催する企業が急激に増えており、就活に先駆けて体験することで適性を見ることができます。

先輩からのメッセージ

音楽や舞台芸術を学んで培った力を発揮して
多くの卒業生が様々なフィールドで活躍しています。

鈴木 千尋さんの写真

昭和音楽大学 伴奏研究員

鈴木 千尋さん

[大学]ピアノ演奏家コース 2023年度卒業

オペラ・声楽の伴奏研究員として、レッスンや授業および実技試験での伴奏などを行っています。昭和音大には、伴奏を熟知した専門スタッフに学生が依頼できるという優れたシステムがあり、学内外のさまざまな場で活躍している研究員の先輩に憧れて、同じ道に進みました。就職に際しては教職員の方々が親身にサポートしてくださり、自己分析を行ってこれまでの経験を客観的に評価できたことがとても役立ちました。伴奏者として学生と出会い、真摯に向き合ってひとつの音楽が作れた瞬間は、とても喜びを感じます。

竹村 賢也さんの写真

四季株式会社 舞台美術部 照明

竹村 賢也さん

[大学]舞台スタッフコース 2023年度卒業

大学ではほぼ全ての舞台ジャンルを実地に学びました。学内の劇場でプロの現場さながらの実習を重ね、先生方や学生と密に連携を図ることでコミュニケーション能力が高まったと思います。また、舞台は音楽に合わせて進行するためリズム感が大事で、学修をしたソルフェージュがとても力になりました。進路を決める時には、家族の応援もあって劇団四季へ就職することができました。キャリアセンターには就活の情報はもちろん、通常は入手しづらい先生方の伝手による求人情報もあるので、活用することをおすすめします。

田中 胡桃さんの写真

四季株式会社 舞台美術部 照明

田中 胡桃さん

[大学]舞台スタッフコース 2023年度卒業

私はもともと、入学前から舞台制作を仕事にしたいと決めていました。昭和音大出身の舞台スタッフの強みは、授業で全てのセクションを体験していることに加え、ミュージカルやオペラ、バレエ、器楽など、さまざまなジャンルの公演に携わった実績がすでにあることです。舞台制作の第一線で活躍している講師陣からアドバイスをいただくことができ、実際の空気感を学生のうちに知ることができました。お客様と感動を共有し、自分の成長も実感できるこの仕事にやりがいを感じています。

ご家庭での家のアイコンサポート

学生にとって、保護者の皆さまは身近な相談相手となります。
オンラインでのインターンシップや選考も増えており、ご家庭でできるケアを考え、心強いサポートをお願いします。

他の学生と比較せず
進路への考え方を尊重する

希望進路を目指す方法は、コンクールやオーディションへの参加、資格取得、一般的な就職活動など、学生により様々です。授業やレッスンを抱えながら努力している最中に、他の学生と進み具合を比較して不安を煽らないよう、心掛けていただけると助かります。

話せる雰囲気を作って
アドバイスを

「進路は決めたの」 「まだ内定は出ないの」といった言葉は、学生を追い込んでしまいます。日頃の何気ない会話の中から進路についても話せる雰囲気を作り、励まして応援しましょう。身だしなみのチェックや、客観的なアドバイスなどもお願いします。

活動期間中も
時には気分転換を

進路が決まるまで、学生はプレッシャーにさらされ、落ち込んでしまうこともあります。そのような時には一度、活動を忘れて、「友達と遊びに行く」 「一緒に買い物に出かける」 「外食を楽しむ」 「舞台を観に行く」などの気分転換も大切です。

心配せずに学生を信じて
温かく見守る

就職活動に口を出しすぎるのは得策ではありません。実際に、内定者からは「親にあまりうるさく言われなかったので、落ち着いて活動できた」という声が多く聞かれます。心配するお気持ちもわかりますが、学生を信じて、温かく見守ってくださいますようお願いします。

知らない企業や業種でも
否定しない

保護者の皆さまが知らない企業や職種は数多く存在しています。知名度の高さや規模だけで判断して意見すると、学生は自分の考えが否定されたと思ってしまいます。学生が苦労し、納得して選んだ理由を聞いて、思いを尊重してくださるようお願いします。

静穏な場所やネット環境の
整備も活動の一助に

コロナ禍からオンラインでの就職活動が主流となりました。企業説明会や採用選考などが行われ、対面は最終面接のみの企業もあります。自室の静穏な環境やネットの安定も重要です。移動時間や交通費の節約にはなりますが、周囲の状況が見えにくくなっています。

キャリアセンターへ行こう!

皆さんの将来の目標は何ですか?

音楽や舞台芸術を学び、身につけた力の先には
多様な可能性が広がっています。

キャリアセンターは経験豊富なキャリアコンサルタント、キャリア相談員が常駐し、個別指導で親身にサポートします。

南校舎地下1階

1企業パンフレット・キャリア関連冊子コーナー(2箇所)

キャリアセンターに届く企業パンフレットをはじめ、先輩方の就職情報、教員採用試験対策の月刊誌など、役立つ情報が沢山あります。業界・企業研究に活用しよう!

先輩からアドバイス!
キャリアに関する書籍はとても参考になりました。おすすめの本は実際に購入して役立てていました。

内定報告書

声をかけてください

先輩方の内定先について、選考内容などの参考になる情報が保存してあります。閲覧したい方は受付へお声がけください。

1メッセージボード

本学に届く求人票の一部(求人検索NAVIやキャリタス)やインターンシップ情報、先輩からのメッセージなどを掲示しています。

1受付・相談窓口

わからない事はまずここで聞いてみましょう。内定報告書の閲覧や提出、就職試験や内定者研修で授業を欠席する際も相談してみましょう。

1オーディション、コンクールコーナー

交響楽団、吹奏楽団、合唱団やミュージカル劇団、バレエ団、テーマパークのエンターテイナーなど幅広い分野のオーディション情報があります。また、器楽、声楽、作曲など様々なコンクール情報もあり、気になる資料は持ち帰ることができます。

留学コーナー

長期・短期留学に関する各国の情報や留学費用、奨学金についての情報を集めることができます。

1フリーコーナー

開室時間内はいつでも利用できます。室内の冊子を読んだり、講座のアーカイブ視聴などに活用しましょう。不定期にグループディスカッションも開催しています。(ポータルサイト「求人検索NAVI」で告知)

1個別相談ブース(3箇所)

キャリアについての漠然とした思いや、キャリア活動の進め方など、皆さんの不安な気持ちや希望に寄り添い、サポートしています。オンラインも可能で、学年を問わず対応します。

先輩から
アドバイス!
自己理解が深まり、これからのキャリアを見つめる機会が得られ、ESの内容もブラッシュアップできました。

1オンラインブース(3箇所)

企業とのオンライン説明会や面接などに利用いただけます。リングライト・USBを設置し、背面のカーテンで個室にできます。

1学年別イベント情報

マイナビや学情などのイベント情報のほか、外国人留学生の方、就労支援などの情報を掲示しています。

Check

大学指定の履歴書を使おう!

1枚目は
キャリアセンターで無料配布しています。
(要学生証提示・見本付き)
2枚目は
河合購買店で取り扱いしています。
休店日がありますので、特に長期休み(春休み・夏休み)前は予備を用意しておきましょう!

フォーマットデータはキャリアセンターに問い合わせをしてください

Check

オンラインブースは
予約制!

予約はポータルサイトで受け付けしています。
利用方法もこちらで確認できます。

(求人検索NAVI・画面右のオンライン用個別ブースを参照)

ポータルサイト

キャリアセンターでできること

  • 個別相談(キャリアに関することなら何でもOK)
  • 求人票・インターンシップ情報の閲覧
  • 学内講座のアーカイブ視聴や情報収集
  • 応募書類(ES・履歴書等)の添削
  • 学内企業説明会や講座の案内・申し込み
  • オーディション・コンクール情報の閲覧
  • 面接の練習
  • キャリアに関する書籍の閲覧
  • OB・OGの紹介(オンライン対応可)

個別相談例

キャリアを相談したい
  • 卒業後の仕事って?
  • 就活はどうやって進めるの?
  • 音楽・舞台活動との両立
面接対策がしたい
  • 何を話せばいいの?
  • 準備や流れがわからない
  • オンライン面接が不安
オーディション・コンクールについて
  • 応募時期などの情報が知りたい
  • プロフィールを上手く作成したい
履歴書、ESなどを書きたい
  • 書き方がわからない
  • 自己PR、どうしたらいい?

卒業生の就職データ[近年の主な就業先]

大学・大学院2024年3月卒業生

演奏・舞台関係
  • アート・ステージライティング・グループ
  • NHKテクノロジーズ
  • 神奈川共立
  • 神奈川フィルハーモニー管弦楽団
  • ザ・スタッフ
  • サンリオエンターテイメント
  • 四季
  • 新日本フィルハーモニー交響楽団
  • 綜合舞台
  • 宝塚クリエイティブアーツ
  • 谷桃子バレエ団
  • 千葉交響楽団
  • テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ
  • 東京共立
  • 日本フィルハーモニー交響楽団
  • パシフィックフィルハーモニア東京
  • 山形交響楽団
  • 琉球交響楽団
  • 若尾綜合舞台
音楽教室・バレエ教室講師
  • 厚木楽器
  • カワイ音楽教室
  • 京浜楽器
  • 才能教育研究会
  • 山響楽器
  • シアーミュージックスクール
  • 島村楽器
  • 昭和音楽大学附属音楽・バレエ教室
  • スガナミ楽器
  • ベンチャーバンク(LAVA)
  • 宮地楽器(音楽・バレエ)
  • 山野楽器
  • ヤマハ音楽振興会
学校教員・教育
  • 都道府県・政令指定都市教育委員会
  • 北豊島幼稚園
  • 佼成学園女子高等学校
  • 精華女子高等学校
  • 東成学園
  • 日本学園中学・高等学校
  • 発達支援つむぎ 駒沢ルーム
  • 富士学苑中学・高等学校
  • 横浜学園高校
保育・福祉・介護・病院
  • 生田ルミナス保育園
  • 小田原みどり学園
  • 金井原苑
  • てらぴぁぽけっと
  • ハイメディック
  • 富士見市社会福祉事業団 放課後児童クラブ
  • 三篠会
  • ライクキッズ
  • わかばみなみまごめ保育園
音楽・舞台・舞踊関連企業
  • 厚木楽器
  • エス・シー・アライアンス
  • オリエンタルランド
  • 神奈川フィルハーモニー管弦楽団
  • キョードー東京
  • キョードーファクトリー
  • コナミアミューズメント
  • コナミグループ
  • コロプラ
  • コンサートイマジン
  • コンベンションリンケージ
  • サントリーパブリシティサービス
  • シアターワークショップ
  • シグマコミュニケーションズ
  • シブヤテレビジョン
  • 島村楽器
  • 松竹ショウビズスタジオ
  • スガナミ楽器
  • つばさエンタテインメント
  • ディスクガレージ
  • tvkコミュニケーションズ
  • テクニコ
  • 東京佼成ウィンドオーケストラ
  • 東京ハッスルコピー
  • 東京舞台照明
  • ノア
  • ハートス
  • ブルーノート・ジャパン
  • ブレーン
  • ホッタ楽譜
  • 宮地楽器
  • 山野楽器
  • ヤマハミュージックリテイリング
  • ユー・エス・ジェイ
  • ワタナベエンターテインメント
一般企業
  • NTTドコモ
  • 小田急グループ
  • カインズ
  • かんぽ生命保険
  • Gakken
  • 銀座かねまつ
  • 京王書籍販売
  • 資生堂ジャパン
  • 秀英予備校
  • ジャパネットたかた
  • JA南さつま
  • JALスカイ
  • スズキ
  • 住友不動産ヴィラフォンテーヌ
  • 千修
  • 学校法人東放学園
  • 日本航空
  • 日本生命
  • ノジマ
  • はくさん信用金庫
  • 羽田旅客サービス
  • パソナ
  • 丸八真綿
  • 横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ
公務員
  • 陸上・海上・航空自衛隊音楽隊
  • 都道府県・政令指定都市警察・消防音楽隊
  • 市川市役所
  • 海老名市役所
  • 柏崎市役所
  • 茅ヶ崎市役所
  • 町田市役所
公益・団体職員
  • いわき芸術文化交流館アリオス
  • 大田区文化振興協会
  • 川崎市文化財団
  • 九州交響楽団
  • 相模原市民文化財団
  • としま未来文化財団
  • 日本オペラ振興会
  • 日本フィルハーモニー交響楽団
  • 水戸芸術館
  • 武蔵野市生涯学習文化財団
  • 目黒区芸術文化振興財団
  • 横浜市芸術文化振興財団

短期大学部2024年3月卒業生

グラフ
演奏・舞台関係
  • 井上バレエ団
  • ABC-Tokyoバレエ団
  • SKD OG STAS
  • NBAバレエ団
  • K-BALLET COMPANY
  • 国際バレエアカデミアバレエ団(東京小牧バレエ団)
  • サンリオエンターテイメント
  • スターダンサーズ・バレエ団
  • チャイコフスキー記念東京バレエ団
  • 東京シティ・バレエ団
  • 牧阿佐見バレエ団
音楽教室・バレエ教室講師
  • 厚木楽器
  • カワイ音楽教室
  • 京浜楽器
  • シアーミュージックスクール
  • 島村楽器
  • スガナミ楽器
  • 宮地楽器(音楽・バレエ)
  • ヤマハ音楽振興会
学校教員・教育
  • 都道府県・政令指定都市教育委員会
保育・福祉・介護・病院
  • 愛光学園みなみ幼稚園
  • アズパートナーズ
  • ハイメディック
音楽・舞台・舞踊関連企業
  • サントリーパブリシティサービス
  • チャコット
  • 東京舞座
  • マハミュージックジャパン
一般企業
  • MS Me-Lifeクリニック池袋
  • I2C
  • アルピコホテルズ
  • RDクリニック
  • いわき信用組合
  • WEGO
  • オルソ
  • ジェルネイル専門店NICENAIL
  • ソフィーナビューティーカウンセリング
  • ソース
  • zostec
  • とくち歯科クリニック
  • 日本テレメッセージ
  • 坂東商会
  • MASHStylelabo
  • メディアステーション
公務員
  • 都道府県・政令指定都市警察・消防音楽隊
  • 陸上・海上・航空自衛隊音楽隊
公益・団体職員
  • 横須賀市生涯学習財団
  • 横浜総合病院